記録ID: 2673656
全員に公開
ハイキング
奥秩父
南天山
2020年10月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 986m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:30
距離 11.9km
登り 989m
下り 987m
8:14
37分
スタート地点
12:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは整備されて道標もあります。前半は谷沿いの道で、木製の橋を何度か渡ります。後半は沢コースと尾根コースに分かれますが、どちらもつづら折れの急登があります。細い巻道、鎖場、滑りそうな岩や木橋に気をつけました。 |
その他周辺情報 | 道の駅大滝温泉入口にコンビニがありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ストック2本
|
---|
感想
秋晴れの山頂からの眺めと色付き始め木を期待して、奥秩父の南天山を歩きました。ダイナミックな滝や沢床も楽しめて、期待通りで素晴らしかったです。kubo_daitaさんのレコを見て行こうと思いながら月日が経ち、最近のutakiさんのを見て決行、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
to264565さん、こんにちは。
頂上でお話しさせていただいたmame302です。
9月〜10月と天候に恵まれず中々山に行けませんでしたが、紅葉シーズン到来で昨日の快晴登山は久々に気持ち良かったですね。南天山からの眺望、最高でした。
食事の後、誰もいないと思い、一服していたところだったので少し焦りました。折角空気のおいしい所でたばこの煙とお思いかもしれませんが、喫煙者はだからこそ吸いたくなるということで、どうぞ、ご勘弁ください
この山域は、さいたま市内から3時間弱かかりますが、車だとバスの時間を気にせず歩けるので安心です。山中で焦ると多分ろくなことにはならないと思うので・・・
どこかでまたお会いした際はお声がけください 。
では、これからの山行もお互いご安全に
mame302さん、
レコを見て頂き、コメントも頂きありがとうございます。一服のひとときに気を使わせてごめんなさい、眺めに夢中で、どうぞ!と言いそびれてしまいました。
難しそうなルートから登られた事と、ザイルとピッケル?みたいのをお持ちだったので、この山頂は通過点でさらに奥へ!と思っていましたが、やはり登られたのですね。後でもう一度じっくりとレコを見させて頂きます。
また挨拶出来たら嬉しいです、どうぞよろしく。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する