記録ID: 267471
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
本庄 大久保山
2013年02月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 140m
- 下り
- 128m
コースタイム
10:35本庄総合運動公園 上越新幹線下 クロカン12kmコースを時計回り 11:10大久保山山頂 11:15急坂 本庄早稲田駅前 幹線道路 12kmコース反時計周り 11:45本庄早稲田駅前 上越新幹線下 12:20本庄総合運動公園
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4月に行われる12kmのクロスカントリーのコースです。 車道を通りますが、特に危険とは感じませんでした。 |
写真
感想
今日は、先週行けずじまいだった本庄市で行われるクロスカントリーの大会のコースを歩いてみました。
地元の人は早稲田山といいますが、大久保山が正しいようです。上越新幹線の本庄早稲田駅前にある山
本庄早稲田の高等学校やリサーチパークなどがあり人の話では 早稲田大学が一山買ったとかで? この山は早稲田のものらしいとのこと
コースの表示がしてあるかしら 大学の敷地内?に入って怒られないか心配しながらすすみます。
しかし、何人か マラソンや散歩をしている方がいたので安心
曲がるところが判らなかったので本当のコースは右折する所を真っ直ぐにとりあえずいくと ここかなという場所がありました。
ここから山に入ります。ここは古墳なので土を持って帰らないこととの看板があちこちにあります。ここはやはり 大学の構内らしい
道は武蔵野を彷彿させるような道 これなら たくさんの人が走っても危険ではなさそうです。
何回か分岐点がありどちらに行くが迷いましたが、最後には地図のようにあるけたようです。割とあっけなく分かれ道まできたので折り返しもう一度同じコースを歩いてみました。
大久保山は 標高105m トレーニングコースにいいかも
新潟方面に新幹線で出張で行った帰りに時間があまったら本庄早稲田駅で降りて1時間歩いてみる なんていうのは どうでしょうか??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人