記録ID: 2770096
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
川西→五月山→六個山→箕面公園
2020年11月29日(日) [日帰り]

Gacky24
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 640m
- 下り
- 577m
コースタイム
| 天候 | 曇/晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
箕面から自宅最寄り駅まで電車。 |
写真
呉羽橋を渡って176号線を左折。左にコンビニがある交差点を右折。
池田市最古の神社・伊居太神社(いけだじんじゃ)の境内から五月山公園に向かう。
由緒のある神社で趣きがあります。また改めてゆっくり参詣したいと思います。
池田市最古の神社・伊居太神社(いけだじんじゃ)の境内から五月山公園に向かう。
由緒のある神社で趣きがあります。また改めてゆっくり参詣したいと思います。
少し急な坂に遭遇!
これが、めちゃくちゃ滑る!(装備が甘かった…)
写真左にロープが見えると思いますが、それに縋って降りますが、こんな状況が暫く続きます。
きつかったですが、このロープと赤いテープやリボンのお陰で道に迷わなくて済みました(笑)
これが、めちゃくちゃ滑る!(装備が甘かった…)
写真左にロープが見えると思いますが、それに縋って降りますが、こんな状況が暫く続きます。
きつかったですが、このロープと赤いテープやリボンのお陰で道に迷わなくて済みました(笑)
撮影機器:
感想
五月山の秀望台までは以前にも行ったことがあるので何も苦労なく行けましたが、そこから先がややこしかったです。
ドライブウェイ沿いにハイキングコースがあるのですが、その分岐点を何度も見落としてしまいました。
振り返れば大してややこしく無かったので、分岐点では慎重に!そして困った時には必ずと言っていい程存在する赤いテープやリボンを見落とさないように探すことを学ばせていただきました。
そして低山であっても、装備は一定のものが必要。
滑りにくいシューズとグローブは、早々に必要!と痛感しました。
まぁ、それはそれとして、コースとしては面白かったのですが、ドライブウェイを長々と歩いたり私有地を横切るとかって、ちょっと抵抗ありでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する