記録ID: 2795259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2018年07月16日(月) 〜
2018年07月17日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 22:40
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,510m
- 下り
- 1,509m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:55
距離 4.4km
登り 974m
下り 40m
16:48
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:27
距離 8.5km
登り 531m
下り 1,470m
9:30
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
親戚の方たちと3人で富士山に登る事になった
高度に順応する為に、河口湖畔のホテルに前泊し翌朝富士吉田口五合目までバスで到着🚌
五合目で1時間程高度になれる為にお参りしたりしながらウロウロ🤣
五合目は沢山登山する方々や観光客でいっぱい
今日は八合目の山小屋 元祖室まで登り宿泊、翌深夜出発しご来光を見る予定です✌️
天候は晴れてますが、山頂の方には雲も⛅️
登山道にはものすごい人で迷うことはまったくナシ🤣
外人さんは半袖半ズボンで登ってる人もw
さすがに酸素が薄いせいか、息があがります
一緒に行った方は高山病の初期症状か頭が痛いと、酸素缶を吸ってました
日のあるうちに全員山小屋無事到着✋
夕飯はカレー🍛でしたが腹減ってて5分で完食🤣隣のおじさんに笑われた💦
山小屋は満室で隣の方と肩ぶつかってまったく寝れない😭
翌深夜、少し早めにヘッドライトを着けてスタート👍
登山道は大渋滞でまったく進みません😱
みんなヘッドライト着けてるのでライト必要ないくらい明るい💡
山頂に向けてライトの明かりがジグザグキレイ😍に続いてます
早めに出発したおかげか、なんとかご来光に間に合うタイミングで到着!🤗
山頂も、ここは渋谷か原宿か?と思うくらいたくさんの人(^^;
ご来光は雲の隙間から少しだけ🙏見れて良かった🤗
雲海もキレイ😍でした👍
山頂気温は4度前後で寒いので温かいもの食べようとなり、
大行列😱に並んでうどんをいただきました✌️
剣ヶ峰に行きたかったのですが、1人は軽い高山病らしく、も1人は足が痛いらしい
剣ヶ峰は次回のお楽しみって事で下山する事に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人