陣見山から十二天へ


- GPS
- 03:06
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 505m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス | ふるさとの森公園から出発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートは荒れているものの危険というほどではありませんでした。 |
写真
感想
東京では桜が満開とのニュースがきこえてきました。
ここ北武蔵あたりは早咲きの桜はさいていますが、ソメイヨシノはまだ1分咲きといったところでしょうか
今日は久しぶりに肌寒かったので、桜の開花が足踏みをしてくれているようです。
どうか桜だけは、期待する時期に咲いて欲しい
午後に予定がはいったので午前中にサクッと行けるところということで地元の陣見山に行ってきました。
いつもとは違うルートで登ってみます。
この道は、ご近所さんに教わった道です。
果たして無事に行けるでしょうか?
いつもはアスファルトの道を通ってごっくん水の辺りをとおりますが、今日は登山口の集落近くの橋を左に行きます。
あまり歩いている感じがしなく落ち葉が道一杯にあったり、木が倒れていたり
それでも石碑があったりと昔はこちらがメインストリートだったような雰囲気がします。紫陽花の咲く時期でなかったりごっくん水が目的でなかったらこちらの道も悪くないかな〜〜
思っていたとおりの出口に出てアスファルトの道と合流し陣見山を目指します。
何回か通った道 今日はやけに急に感じました。
やはり最近山道を登っていないせいでしょうか
陣見山山頂のテレビ埼玉の中継所まで来て、いつかヤマレコのユーザーさんがまるで秘密基地のような称したロゴを改めてみて なるほどその通りと思いました。
やはりここは秘密基地??
そうに思うとやけに楽しくなりました。
割と急な坂道を降りて十二天にでました。
長い石段の両脇にはシャガがたくさん植わっていて花がさくのを待ち望んでいました。
十二天池を右にみて民家の間の道を左にいきゴルフ場のわき道を通ってスタート地点に戻ってきました。
白や赤の梅、すみれが咲き春本番一歩手前のハイキングでした。
今日の妄想ハイキングの設定は陣見山の秘密基地を捜索する女性捜査官ということにしてみました(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人