ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2836862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

犬甘城山・鳥居山 松本一周散歩・城山〜浅間温泉

2021年01月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
15.4km
登り
264m
下り
254m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
2:50
合計
7:46
10:14
62
スタート地点
11:16
11:42
22
12:04
12:10
145
14:35
15:13
11
萬山園
15:24
16:13
5
16:18
17:09
51
松本本箱
18:00
ゴール地点
天候 晴れのち曇り小雪
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
松本一周16キロ
お寺の掲示板を反射的に撮る
2021年01月02日 10:55撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/2 10:55
お寺の掲示板を反射的に撮る
御嶽神社
2021年01月02日 12:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/2 12:07
御嶽神社
ゴートゥーイート券でちゃんぽんを
2021年01月02日 14:57撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/2 14:57
ゴートゥーイート券でちゃんぽんを
枇杷の湯、石川康長藩主お手植えの松
2021年01月02日 16:07撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/2 16:07
枇杷の湯、石川康長藩主お手植えの松
枇杷の湯
2021年01月02日 16:13撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/2 16:13
枇杷の湯
松本十帖、松本本箱
2021年01月02日 16:36撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/2 16:36
松本十帖、松本本箱
松本十帖、松本本箱
2021年01月02日 16:38撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/2 16:38
松本十帖、松本本箱

装備

個人装備
おやつ 水筒 上着 手袋

感想

年越しでごちそうを食べたので、カロリー消費をしたいというバレエダンサー娘と妻と、浅間温泉に遠回りで行くことに。ウチを出て、岡の宮神社から御徒町を西へ。
犬甘城山の展望台から、標高2000m以上は雪雲に覆われた安曇山脈と東山、松本盆地の隅々までお二人に解説する。陽はあるが風が吹き寒い。一の曲輪を降りたところで犬の散歩の知人に会う。

もとサナトリウムの脇を通って鳥居山へ。途中御嶽神社にもお参り。周辺には凝った石仏多し。おそらく大正期かな。

アルプス公園には小さい子供連れ家族が結構車で来ている。日差しもあり、ヤギやサルを眺める。むかし高校生の頃、受験のころ、雪の中やっぱり一人で来たこと思いだした。そのとき飼育員のおじさんと何か長く話した。

岡田塩倉のほうへ歩いて下る。峠越えの車が多くて落ち着かない道。塩倉池から岡田神社下まで歩く途中に、娘の高校に売りに来ているパン屋を発見。。

展望台、サル山前などで、先日の山のあまりのチョコやビスケットやかりんとうを食べさすと、メンバーは元気になる。

善光寺街道を横切り、原橋を渡って浅間温泉へ。腹が空いたがどこかで・・と探すと、午後2時過ぎというのに萬山園が開店していて、細麺さっぱりラーメンや太麺滋味ありちゃんぽんを食べる。暖かく美味しい。昭和二年創業とある。浅間温泉の盛衰を見続けてきた大衆食堂なり。

あちこちの碑文や鍵湯を解説し、枇杷の湯に入る。屋敷の中庭の、松本藩主石川康長お手植えの松はたいへんお見事。向かいの木造4階建て飯田屋旅館あとはいつ見ても壮麗。湯にゆっくり浸かる。都市部からと思われる客が多い。

続いて昨年プロフェッショナルでもやっていた都会の人が寂れた温泉ホテルを大変身させる話の、松本本箱に入った。ここだけ東京だ。おもしろい本がたくさん陳列され、もと大浴場が寝転がって本読めるスペースにリフォームされてる。箱の中みたいなところに潜って、いくらでも寝そべって読んでいいみたい。気がつくと日が暮れていて、小雪降るなか、帰宅する。たいへん満足。

野菜の作り置きおかず五種盛って晩ごはん。無計画な正月二日目。町の周縁歩きで、ふたりは新たなまつもとを俯瞰することができたと思うのだ。カロリー消費も成った。歩くなら、食べても良いのだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

松本十帖、松本本箱
ヨネヤマさん、
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ

松本十帖、松本本箱、ステキです!
知らなかったと思ったらまだ新しいのですね。
今度行ってみます♪
2021/1/4 0:04
Re: 松本十帖、松本本箱
東京のほうのただならぬ人が廃業ホテルを買い取って改築しているのは知っていましたが、僕も神奈川県のほうの人に教わりました。ここだけ完全にトーキョーです。出来たてホヤホヤ。たぶん、地元の人だけでなくて、全国のファンを集めるつもりで作った秘密基地ですね。
写真のなかで、向こうの方で本読んでいるのがうちのこどもです。
2021/1/4 5:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら