記録ID: 284244
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
関東ふれあいの道群馬 9〜桜の里〜松井田駅
2013年04月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
10:45千平駅 大桁山 虻田 中村 さくらの里 中之岳神社 17:05松井田駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール 信越本線 松井田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなかったと思います |
写真
感想
関東ふれあいの道 群馬の9大桁山登山コースと 群馬10の桜の里から信越線の松井田駅まで歩いてみました。
このあたりは埼玉の自宅より春の訪れが2週間位遅いようです。
民家の庭もしだれ桜や 水仙 ミツバツツジ レンギョウなどがきれいに咲いていました。
無人駅の千平から歩き始めます。この辺りは以前歩いた道 途中、鍬柄岳の登山口を左にみてフィッシングパークからふもとを振り返ると展望のよいところがありました。
登り道は幅が広く歩きやすい道でした。階段が何回が出てきます。
やっと、山頂へ
大桁山のキャッチフレーズは
”ふるさとの自然の親しむ山
頂上で得る360°の展望”
今日は天気がいいので期待度アップです!!
実際、 360°は、木があるのでちょっと無理ですが東側は満足いく展望が得られました。
気持ちのよい尾根を通って虻田まで降ります。
途中、どちらにいけばいいか迷う所がありましたが、左に折れて下へ行く道を選びました。結局は正解!! よかった〜〜
群馬9はここまで続いて10を歩きます。
予定では さくらの里から石門を通る正規ルートを通ろうを思っていましたが、疲労がたまってきたので下道を通りました。
さくらの里では山桜やソメイヨシノなどがちょうど見頃
急な登り坂を登り中之岳神社へ参拝してから車道を通って松井田駅を目指してひたすら歩き今回のハイキングは5時過ぎに無事終了となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人