記録ID: 284253
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
城山〜葛城山〜発端丈山
2013年04月13日(土) [日帰り]

- GPS
- 06:20
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 725m
- 下り
- 748m
コースタイム
9:20大仁駅 - 9:55城山登山口 - 10:45城山10:50 - 11:55葛城山登山口 - 12:25葛城山13:15 - 14:35発端丈山14:50 - 15:05展望台15:08 - 15:40長浜登り口
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
沼津駅〜三島駅 JR 180円 三島駅〜大仁駅 伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行 450円 帰り: 三津シーパラダイス〜沼津駅 東海バス 450円 http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do?pole=2&busstop=8471&kind=0 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はなし しいて言えば、発端丈山から三津/長浜への下りがやや急で狭い。 雨の後は滑りそうで要注意 |
写真
感想
久々の山登り。天気が良いので近くの発端丈山へ城山から葛城山経由で歩きました。
このコースは富士山の好展望地として有名ですが、今回は若干雲がかかり富士山は頂上部だけで全貌は見れませんでした。ただそれはそれで味わいがあり、十分満足しました。富士山が見えると嬉しくなります。
葛城山はあいかわらず観光客で大賑わいでしたが、発端丈山山頂は誰もいなくて、天気、眺めも良く本当に気持ち良く過ごせました。
長らく山登りを休んでいたので体力が落ちたせいか最後の方は登りが非常に疲れ、休み休みでしたが、下山時に膝痛が出なくて助かりました(初めて着用したワコールのタイツのせいかも)。
トラブルは葛城山でカメラをコンクリートの通路に落としてしまい、電池蓋の留め具が折れて蓋がしまらなくなったこと。輪ゴムでカメラを巻いて何とか写真はその後も撮れましたが、GPSデータが外に出せなくなりました(KMLへの外部出力できず)。そのため、コースデータは手で入れました。
また天気の良い日に来てみようと思ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3030人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する