記録ID: 2879358
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
藤倉山 〜やまがた百名山〜
2021年01月25日(月) [日帰り]

- GPS
- 05:14
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 734m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:14
距離 5.9km
登り 734m
下り 734m
7:28
92分
山五十川
9:00
9:07
86分
441m峰
10:33
10:35
7分
藤倉山
10:42
11:14
40分
北東峰(展望台)
11:54
48分
441m峰
12:42
山五十川
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前にロープの張られた急登が続き、北側が切れ落ちている。北側の庄内平野、鳥海山方面の展望は良いが滑落に注意。山頂は樹林に囲まれ展望が良くないが、北東となりに同じ標高の峰がある。こちらは鶴岡市街地、庄内平野、鳥海山方面の眺望が良く登山者ノートの納められたポストがある。 |
写真
感想
山五十川より登山道のない薮尾根に沿って441m峰まで登る。441m峰で三瀬の二口コースと合流し一旦鞍部を通過するとかなりの急登が連続する。急登が落ち着くと北側が切れ落ちた細尾根となり山頂まで続く。山頂は樹林に囲まれており眺望を求めて北東となりにある峰まで足を延ばす。広大な庄内平野の奥に真っ白な鳥海山が威風堂々と聳えていた。さすが、やまがた百名山。
コースは地元の山岳会によって整備されており、要所に案内看板や急な岩場にロープが設置してある。ただ積雪のある冬場はワイルドな二口コースは避けた方が良いと思われる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
noraneko964









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する