記録ID: 2899679
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出山
2021年02月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 976m
- 下り
- 794m
コースタイム
天候 | ずっと快晴!ポカポカ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の心配全くなしでした。一部、凍りついていたところもありましたが問題なし。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は、ゆるめのコースで、のんびり尾根歩き&日の出山山頂でのんびりランチ&のんびりつるつる温泉というコンセプトで。
武蔵五日市の駅から直接スタートして、住宅地の中を歩くことになったが、道ゆく地元の方から温かく声かけいただき、スタートからなんだか幸せな気分。
金比羅山(琴平神社)は公園のようになっていて、見晴らしもよく、ベンチで寝そべりたくなった。それに、そこまでの道も日当たりの良い気持ちの良い道でした。
そこからはほとんど檜、松、杉の林の中を歩く。花粉症の私としてはビクビクしながらだったが、風がほとんどないことで、ほとんど目も痒くならず、くしゃみも出ずに済んだ。
途中、分岐を麻生山山頂を目指す方を選択。ここで少しだけ奥多摩っぽい急登を楽しめた。山頂も東方向だけだが、展望もよく、ベンチも据えられていた。
そこからは、後少しで日の出山山頂。
だだ、思いの外、日の出山山頂への最後の階段は結構こたえたよ...
山頂にはそこそこの人出。しばらくすると座ることができた。
サッポロ一番とコーヒーでのんびり1時間くらいランチ。
そこからつるつる温泉に向けて、ゆっくり下りました。
今回は、のんびりと楽しもうと思ったところに、春の日差しと思うくらいの暖かな天気で、いい山のお休みとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する