★乗鞍岳・大日南斜面★こちらは人出少なくマイ斜面独占ね〜・・


- GPS
- 08:30
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 1,595m
コースタイム
天候 | みんなが喜ぶ 文句なしのスカッ晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
写真
本日車中での1曲はこれだ!
春山満開には
Blazil MPB界Sandra Dualiibeがまたいいね〜
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/gp/product/B0081LQDDS/ref=dm_dp_trk13?ie=UTF8&qid=1368929452&sr=301-2
感想
待ってましたの晴れ予報・・ノリさんへまっしぐらだね〜
三本滝駐車場に到着し、かもしかゲレンデを見ると
一気に雪が無くなってしまったが
抜けるようなスカッ晴れはサイコーで
いつもの常連さんと情報交換し6時よりハイクとしましたね
ツアーコース上は切り株が目立ち始め
そろそろ使えるのも残り少ないようだね〜
それにしても暑いので樹間の影部をハイクし
多少は涼しく順調に歩を進め・・
ノリさんファミリーの雪の状況を見ると
本日も大日岳辺りが良さそうで4番標識辺りから
いつもの大日岳ショートカットコース経由で
位ヶ原に出ると涼風がサイコ〜に心地よく
ほどなく高天原ボウルに到着・・面ツル斜面がそそられますね〜
サウスコルを経て大日ボウルをハイクし、先週とは違い
TOPは心地よい春山満開状態で、
ケンさんにはたくさんの方々の笑みが伝わってきましたね〜
さ〜てとお待ちかねの一本目は大日岳南斜面を戴だっきま〜す〜
飛びます落ちますしあわせ全開ね〜
2本目も大日岳TOPに登り返し今度は大日ボウルを戴だっきま〜す〜
カービングが決まりましたね〜さいこ〜ね〜
サウスコルで昼飯後siestaタイムで・・これがいいんだよね〜
3本目は高天原ボウル2900mあたりから一気に入口まで・・
も〜なもかもないね〜
あとは位ヶ原斜面と伊奈沢ボウルのメロー面ツル斜面を戴き
本日もたっぷりと登り・滑り・siesataとサイコ〜の時を与えてくれた
ノリさんファミリーに一礼し帰路につきました
ありがとね 乗鞍さん・・
PS:サウスコルでライチョウ調査員のかたに会い話を伺うと
乗鞍山域で160羽生息して9割方に足環がついているらしい
さてその足環の付け方が3mほどの釣り竿のような先端に
ピアノ線のような輪がついていてライチョウに近づき輪をかけ
捕まえるらしい 意外と簡単に捕まえることができるとのこと
これから彼ら彼女たちも営巣の時期がやってきますので
邪魔しないようにしないといけないね〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またニアミスでしたねー。
12時30分ころ、剣ヶ峰より南東斜面をのぞきこんだら、
お一人、岩場を横断してる人を発見しました。
もしかして?
正面ルートはスゴイ人出でびっくりでした。こんなに山スキー人口が多いとは知らなかったですね。
ではでは!
そうでしたか12:30ころやけにケンさんからの視線を感じたのはやっぱりdoronpaさんのものだったんですね・・
それにしても当日は凄い大勢の方々が来てた模様ですね〜
大日岳TOPからケンさんを見たら笑顔満開の人だらけで山が傾いて潰れそうでしたよ!?・・
まだまだ行きまっせ〜
またお会いできることを楽しみにしてますよ〜
ではでは・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する