記録ID: 3031945
全員に公開
ハイキング
石鎚山
伊予富士
2021年03月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 811m
- 下り
- 810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:08
距離 6.5km
登り 812m
下り 812m
11:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
冒頭は急傾斜が続く。雨後は滑りやすい箇所あり。桑瀬峠からは緩やな笹原の稜線が山頂直下まで延びるが、ところどころ足元が切れ落いてる箇所あり慎重を要する。山頂への最後の登りはややきつい。全体としてわかりやすく安定的な山路である。 |
写真
感想
空木岳計画をしていたけれど、睡眠不足が続いていたので短時間で登れて、しかも眺望抜群、旅行気分が味わえる伊予富士登山に計画変更。割と楽に登れると思っていたのに、実際は慢性的な運動不足ということもあって桑瀬峠までの急な登りはかなりキツい。それに前日のアルコールの影響もあって息切れがハンパない。時折でる持病の喘息で胸が苦しい。
桑瀬峠からは緩やかなトレイルになるが、稜線の風はきつく汗冷えもあるし、アップダウンありで体にこたえる。けれど笹原の大きな山容は目を楽しませてくれ、眺望も抜群。西条の街並みの向こうにみえる瀬戸の海も絶景で気持ちが切り替わる。
山頂までの最後のひと登りも相当苦心したけれど、ピークまでの距離はほんのわずか。あっという間に山頂に到達することができました。
何年か前に登った石鎚山の横顔も綺麗に見える。山頂はそれほど広くはないけど、しばらくアップルパイとコーヒーを飲んで束の間の休憩をして早々に下山しました。
とてもいいお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する