ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3049561
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

花の種類も数も凄すぎ*(´∀`*)*:.♪ 『百低山』釜伏山(波久礼駅〜風のみち〜寄居駅) 

2021年04月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
18.6km
登り
838m
下り
857m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:36
合計
7:39
8:24
16
8:40
8:45
91
10:16
10:18
34
10:52
11:07
6
11:13
11:16
17
11:33
11:33
57
12:30
12:35
14
12:49
12:51
13
13:04
13:06
66
14:12
14:13
16
14:29
14:30
50
15:20
15:20
28
15:48
15:48
9
15:57
15:57
6
16:03
ゴール地点
天候 ほとんど曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
【往路】
溝の口でhornさんピックアップ後、下道にて寄居駅前の駐車場へ
電車でも良かったのですが、そこそこ時間と電車賃かかるのと、
hornさんの荷物も置いておけるので、車移動しました

【駐車場】
寄居駅前の駐車場
『デイパーク寄居駅前第2』
埼玉県大里郡寄居町寄居1240−7
収容台数:15台程
料金:1日200円 前払い

ここから電車で、
●寄居駅→波久礼駅(電車)5分 ¥170
・7:05→7:11 
・7:48→7:53
★8:16→8:21 この電車に乗りました
・8:47→8:51
・9:35→9:40

【往路】
horn:ここから電車で、東京駅→新幹線
pika:東松山ICから関越道にて

参考レコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3025038.html
コース状況/
危険箇所等
・qzr12475さんの3/27のレコを参考にさせて頂きました
 (ありがとうございます)
・日本の里風布館にトイレあり
・釜伏山に登る箇所は岩とロープ、切れ落ちて居る場所あり危険
・他は特に危険箇所はありません
・ほんの少し雨降って来ましたが、
 釜伏山あたり以外のルートは傘もさしながら歩けます

〈花情報〉
ニリンソウ、トウゴクサバノオ、ネコノメソウ属、タチツボスミレ、
エイザンスミレはこのルートにたくさん咲いていました
カタクリ、アズマイチゲは終盤でした
※あまりにも花が多いルートなので、
お花好きの方はコースタイムかなりかかると思います!!
寄居駅の駐車場に停め、電車で一駅先から周回します
¥200/1日(p)
2021年04月04日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 7:53
寄居駅の駐車場に停め、電車で一駅先から周回します
¥200/1日(p)
鉄道娘のpikaさん
その気になってますね〜(h)
19
鉄道娘のpikaさん
その気になってますね〜(h)
寄居駅
8:16の電車でGO
秩父線、電車外側も内側もキャラ満載
お隣の波久礼駅から出発です(p)
9
寄居駅
8:16の電車でGO
秩父線、電車外側も内側もキャラ満載
お隣の波久礼駅から出発です(p)
動か(け)ない劇場の始まりです
まだ駅の前です(h)
8
動か(け)ない劇場の始まりです
まだ駅の前です(h)
大きな橋を渡り てくてく(p)
けっこう広い川です(h)
2021年04月04日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/4 8:28
大きな橋を渡り てくてく(p)
けっこう広い川です(h)
お〜!!素晴らしい桜(p)
2021年04月04日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/4 8:30
お〜!!素晴らしい桜(p)
ノジスミレが咲いていました(p)
スミレ(マンジュリカ)と区別が難しい(h)
2021年04月04日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/4 8:31
ノジスミレが咲いていました(p)
スミレ(マンジュリカ)と区別が難しい(h)
キュウリグサも!
私は今年初(p)
とても可憐で可愛い花です(h)
2021年04月04日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/4 8:38
キュウリグサも!
私は今年初(p)
とても可憐で可愛い花です(h)
カキドオシ
シナレンギョウも綺麗(p)
遠くからこの色を見ると、ヤマブキ?・レンギョウ?って思ってしまいます(h)
2021年04月04日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/4 8:40
シナレンギョウも綺麗(p)
遠くからこの色を見ると、ヤマブキ?・レンギョウ?って思ってしまいます(h)
ヤエムグラ
メチャ小さい花です(h)
9
ヤエムグラ
メチャ小さい花です(h)
ホトケノザ
ピンクが可愛い(h)
2021年04月04日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/4 8:41
ホトケノザ
ピンクが可愛い(h)
カラスノエンドウ
2021年04月04日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/4 8:42
カラスノエンドウ
ハルジオン
ピンク濃いお花、いつもはあまり興味ないけど、可愛かった(p)
5
ハルジオン
ピンク濃いお花、いつもはあまり興味ないけど、可愛かった(p)
またまた可愛い桜咲いてます(p)
2021年04月04日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/4 8:42
またまた可愛い桜咲いてます(p)
ヒメオドリコソウ
春の花が次々と(h)
3
ヒメオドリコソウ
春の花が次々と(h)
沢も良い感じ(p)
沢沿いを歩きます(h)
2021年04月04日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/4 8:44
沢も良い感じ(p)
沢沿いを歩きます(h)
本日初のメレルのシューズ
昨年モデルで二子玉で安かった(^^)/
ピンクが良いなと♪(p)
ピンクの似合うpikaさん(h)
2021年04月04日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/4 8:44
本日初のメレルのシューズ
昨年モデルで二子玉で安かった(^^)/
ピンクが良いなと♪(p)
ピンクの似合うpikaさん(h)
タチツボスミレ
良く見かけるスミレだけど、淡い紫、フリフリ可愛い(p)
6
タチツボスミレ
良く見かけるスミレだけど、淡い紫、フリフリ可愛い(p)
クサノオウ
2021年04月04日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/4 8:45
クサノオウ
つつじも綺麗
既になかなか進まず、、(^^♪(p)
ほんまやで〜
1時間位たつのに進んでいません(h)
2021年04月04日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/4 8:46
つつじも綺麗
既になかなか進まず、、(^^♪(p)
ほんまやで〜
1時間位たつのに進んでいません(h)
シロバナタンポポ
関東で見られるとは(h)
5
シロバナタンポポ
関東で見られるとは(h)
イカリソウ見ぃつけ♪(p)
お家の方にことわって写してます(h)
2021年04月04日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/4 8:49
イカリソウ見ぃつけ♪(p)
お家の方にことわって写してます(h)
風のみちへ(p)
2021年04月04日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/4 8:52
風のみちへ(p)
風の道歩道に入ります
今までは道路わきの花でした(h)
24
風の道歩道に入ります
今までは道路わきの花でした(h)
ヤマブキ
あちこち咲いてます(p)
6
ヤマブキ
あちこち咲いてます(p)
ミヤマキケマン
セントウソウ
2021年04月04日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/4 9:01
セントウソウ
こんな感じの所を歩いてます
キョロキョロと不審者が前に(h)
1
こんな感じの所を歩いてます
キョロキョロと不審者が前に(h)
あ!
きっとこれは、エイザンスミレ♪(p)
ほんまや、エイザンや(h)
2021年04月04日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/4 9:09
あ!
きっとこれは、エイザンスミレ♪(p)
ほんまや、エイザンや(h)
コガネネコノメソウ
11
コガネネコノメソウ
ニリンソウ発見♪
今年初めて!
高尾に行かないと見れないかなぁと思っていましたが(p)
下に2輪目が芽を出しています(h)
14
ニリンソウ発見♪
今年初めて!
高尾に行かないと見れないかなぁと思っていましたが(p)
下に2輪目が芽を出しています(h)
今度は、八重のニリンソウ♪(p)
わりとありましたね(h)
20
今度は、八重のニリンソウ♪(p)
わりとありましたね(h)
オオアラセイトウ
2021年04月04日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/4 9:20
オオアラセイトウ
松葉飛石(p)
2021年04月04日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/4 9:19
松葉飛石(p)
鉄道娘でしょうか?
飛び石を駆け抜けていきました(h)
17
鉄道娘でしょうか?
飛び石を駆け抜けていきました(h)
ムラサキケマン
ヒカゲスミレ
開いてないのがちょっと残念(h)
3
ヒカゲスミレ
開いてないのがちょっと残念(h)
アカフタチツボスミレ
5
アカフタチツボスミレ
コスミレかな?
2021年04月04日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/4 9:30
コスミレかな?
ツルネコノメソウ
2021年04月04日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/4 9:34
ツルネコノメソウ
ナルコユリ
夫婦橋
良い感じのルートですね(p)
ほんとうに素敵な遊歩道です(h)
2021年04月04日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/4 9:39
夫婦橋
良い感じのルートですね(p)
ほんとうに素敵な遊歩道です(h)
天狗岩
hornさんが入ると大きさわかる!(p)
2021年04月04日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/4 9:45
天狗岩
hornさんが入ると大きさわかる!(p)
カンスゲ
2021年04月04日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/4 9:51
カンスゲ
あ!!
昨日も見ましたが、トウゴクサバノオ♪
今日はバッチリ開いてる(p)
昨日は少し開いてただけだもんね(h)
2021年04月04日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/4 9:54
あ!!
昨日も見ましたが、トウゴクサバノオ♪
今日はバッチリ開いてる(p)
昨日は少し開いてただけだもんね(h)
昨日人生初、
今日は開いたお花、人生初♪(p)
オレンジの舷部が印象的(h)
2021年04月04日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/4 9:55
昨日人生初、
今日は開いたお花、人生初♪(p)
オレンジの舷部が印象的(h)
たくさん咲いてる(p)
8
たくさん咲いてる(p)
嬉しいな♪(p)
良かったね♪(h)
2021年04月04日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/4 9:57
嬉しいな♪(p)
良かったね♪(h)
レンプクソウ
2021年04月04日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/4 9:49
レンプクソウ
カテンソウ
オランダガラシ
(クレソン)
3
オランダガラシ
(クレソン)
葉が5枚のニリンソウ(p)
基本形ですね(h)
2021年04月04日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/4 9:55
葉が5枚のニリンソウ(p)
基本形ですね(h)
横顔(p)
2021年04月04日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/4 9:56
横顔(p)
群生してる!
嬉しくて何度も写真(p)
2021年04月04日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/4 10:28
群生してる!
嬉しくて何度も写真(p)
花びら7枚(p)
ニリンソウの群生
4
ニリンソウの群生
ミヤマキケマン
群生してます(h)
2021年04月04日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/4 10:05
ミヤマキケマン
群生してます(h)
沸飛石
沢の石にいろいろ名前付いてます(p)
軽快に渡っていきます(h)
11
沸飛石
沢の石にいろいろ名前付いてます(p)
軽快に渡っていきます(h)
ニッコウネコノメソウ
ネコノメソウにもいろいろ種類あるんだ〜?(p)
2021年04月04日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/4 10:24
ニッコウネコノメソウ
ネコノメソウにもいろいろ種類あるんだ〜?(p)
ツルカノコソウ
ニワトコ
ヤマエンゴサク
ドウダンツツジ
フモトスミレ
ナガバノスミレサイシン
2021年04月04日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/4 10:41
ナガバノスミレサイシン
皇太子殿下御成婚記念の森
良い表情のpikaさん(h)
5
皇太子殿下御成婚記念の森
良い表情のpikaさん(h)
姥宮神社
スルーしようとしたら、胎内くぐりがあるから行ってみようと言うことで、先ずは手を合わせて(h)
3
姥宮神社
スルーしようとしたら、胎内くぐりがあるから行ってみようと言うことで、先ずは手を合わせて(h)
胎内くぐり
ちょっとピンボケちゃいましたが(^^;)(p)
雰囲気はわかりますね(h)
2021年04月04日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 10:48
胎内くぐり
ちょっとピンボケちゃいましたが(^^;)(p)
雰囲気はわかりますね(h)
椿は終盤
落下花も綺麗(p)
この周りにはたくさん落ちてました(h)
2021年04月04日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/4 10:49
椿は終盤
落下花も綺麗(p)
この周りにはたくさん落ちてました(h)
狛犬ではなく狛蛙(h)
(^^;)(p)
2021年04月04日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/4 10:50
狛犬ではなく狛蛙(h)
(^^;)(p)
日本の里風布館
見事なしだれ桜
ここにトイレあり(p)
9
日本の里風布館
見事なしだれ桜
ここにトイレあり(p)
ミズバショウに出会えるなんて!!(p)
2021年04月04日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/4 10:55
ミズバショウに出会えるなんて!!(p)
わぁ、でっかい(p)
13
わぁ、でっかい(p)
ホント次々お花で忙しい(p)
2021年04月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 10:56
ホント次々お花で忙しい(p)
メチャ大きなツバキ
15cm位あったかな(h)
3
メチャ大きなツバキ
15cm位あったかな(h)
カタクリ
終盤でしたが、少し残ってました(h)
7
カタクリ
終盤でしたが、少し残ってました(h)
今年初のカタクリ(p)
見られて良かったね(h)
8
今年初のカタクリ(p)
見られて良かったね(h)
エイザンスミレ
このピンク、めちゃ可愛い(p)
2021年04月04日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/4 11:04
エイザンスミレ
このピンク、めちゃ可愛い(p)
たくさん咲いてる♪(p)
4
たくさん咲いてる♪(p)
アズマイチゲ
キランソウ
2021年04月04日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/4 11:11
キランソウ
雨がパラパラ来てるので、傘さして(p)
2021年04月04日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 11:12
雨がパラパラ来てるので、傘さして(p)
立派な枝垂れ桜
この手前に観光協会あり(p)
2021年04月04日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/4 11:14
立派な枝垂れ桜
この手前に観光協会あり(p)
曇天でも映える濃いピンク♪(p)
5
曇天でも映える濃いピンク♪(p)
これ、梅?(p)
梅みたいだね(h)
2021年04月04日 11:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
4/4 11:19
これ、梅?(p)
梅みたいだね(h)
クサイチゴ
スズメノエンドウ
1
スズメノエンドウ
シャクナゲ
シャクナゲが満開♪(p)
2021年04月04日 11:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
4/4 11:24
シャクナゲが満開♪(p)
カテンソウ
これもカテンソウですか?
さっき見たのと違う感じがする
色も違う、、(p)
緑っぽいのもあります(h)
2
カテンソウ
これもカテンソウですか?
さっき見たのと違う感じがする
色も違う、、(p)
緑っぽいのもあります(h)
カントウタンポポ
3
カントウタンポポ
ところどころに桜(p)
2021年04月04日 11:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
4/4 11:27
ところどころに桜(p)
3時間たってますがまだ山道に入ってません(h)
2021年04月04日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/4 11:29
3時間たってますがまだ山道に入ってません(h)
ヒゼンマユミ
2021年04月04日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/4 11:39
ヒゼンマユミ
釜伏山にミツバツツジ(p)
2021年04月04日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 11:54
釜伏山にミツバツツジ(p)
さっきまでのなだらかな道からいきなり岩登り(p)
この辺りは岩々でロープ場(h)
5
さっきまでのなだらかな道からいきなり岩登り(p)
この辺りは岩々でロープ場(h)
上からhornさんを(p)
なぜかピースになってしまいます(h)
2021年04月04日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 11:59
上からhornさんを(p)
なぜかピースになってしまいます(h)
あ!、アカヤシオだ♪(p)
見たのは山頂部だけでしたね(h)
2021年04月04日 12:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
4/4 12:02
あ!、アカヤシオだ♪(p)
見たのは山頂部だけでしたね(h)
ほとんど終わっちゃってるけど、見れて嬉しい(p)
見られて良かったです(h)
2021年04月04日 12:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
4/4 12:02
ほとんど終わっちゃってるけど、見れて嬉しい(p)
見られて良かったです(h)
凄い♪(p)
ここは満開状態(h)
15
凄い♪(p)
ここは満開状態(h)
少し展望あり(p)
2021年04月04日 12:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
4/4 12:04
少し展望あり(p)
アオダモ
モミジイチゴ
岩を登ると展望開けました(p)
2021年04月04日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/4 12:19
岩を登ると展望開けました(p)
釜伏山到着
『日本百低山』だそうです(p)
山頂まで4時間かかりました(h)
19
釜伏山到着
『日本百低山』だそうです(p)
山頂まで4時間かかりました(h)
祠がありました
山頂は釜山神社の奥宮になっています(p)
1
祠がありました
山頂は釜山神社の奥宮になっています(p)
下りは岩が無く楽々(p)
でも階段の参道ではない道から下りてきました(h)
2021年04月04日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 12:39
下りは岩が無く楽々(p)
でも階段の参道ではない道から下りてきました(h)
アケボノスミレかな?
2021年04月04日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 12:43
アケボノスミレかな?
フモトスミレ
釜山神社
まん丸ミツマタ(p)
2021年04月04日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/4 12:53
まん丸ミツマタ(p)
参道歩きもお花探しながら(p)
1
参道歩きもお花探しながら(p)
マルバスミレ
2021年04月04日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 12:55
マルバスミレ
ヒトリシズカ
ナガバノスミレサイシン
4
ナガバノスミレサイシン
コスミレ(p)
2021年04月04日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/4 12:58
コスミレ(p)
ミミガタテンナンショウ
1
ミミガタテンナンショウ
釜山神社参道口に出てきました(p)
1
釜山神社参道口に出てきました(p)
ナガバノスミレサイシン
4
ナガバノスミレサイシン
ヒゲネワチガイソウも登場♪(p)
2021年04月04日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/4 13:09
ヒゲネワチガイソウも登場♪(p)
咲き始めの可愛い、ヒゲネワチガイソウ!(p)
2021年04月04日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/4 13:47
咲き始めの可愛い、ヒゲネワチガイソウ!(p)
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
ニリンソウ
2021年04月04日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/4 13:18
ニリンソウ
コガネネコノメソウ
6
コガネネコノメソウ
エイザンスミレ
2021年04月04日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/4 13:20
エイザンスミレ
エイザンスミレ
ヒナスミレ
アオイスミレ
2021年04月04日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/4 13:25
アオイスミレ
キバナノアマナ
2021年04月04日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/4 13:26
キバナノアマナ
ヒナスミレ
2021年04月04日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 13:28
ヒナスミレ
アズマイチゲ
ユキヤナギ
ヤマツツジ
ウグイスカグラ
2021年04月04日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/4 13:38
ウグイスカグラ
カエデの花
フッキソウ
いろいろな花登場で、ビックリしっぱなし!(p)
3
フッキソウ
いろいろな花登場で、ビックリしっぱなし!(p)
ツルニチニチソウ
2021年04月04日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/4 13:43
ツルニチニチソウ
ミヤマハコベ
2021年04月04日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/4 13:49
ミヤマハコベ
ナガバノスミレサイシン(p)
2021年04月04日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 13:52
ナガバノスミレサイシン(p)
ヒロハコンロンソウ
2021年04月04日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/4 13:55
ヒロハコンロンソウ
トウゴクサバノオ
2021年04月04日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/4 13:55
トウゴクサバノオ
トウゴクサバノオ
5
トウゴクサバノオ
カタクリ
ヤマエンゴサク
マルバコンロンソウ
2
マルバコンロンソウ
ヤマネコノメソウ
2
ヤマネコノメソウ
(p)
2021年04月04日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/4 14:18
(p)
キジムシロ
サルトリイバラ
2021年04月04日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 14:24
サルトリイバラ
ノジスミレ
2021年04月04日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/4 14:25
ノジスミレ
展望スポットありました(p)
2021年04月04日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/4 14:29
展望スポットありました(p)
(p)
2021年04月04日 14:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
4/4 14:30
(p)
ニョイスミレ
2021年04月04日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 14:32
ニョイスミレ
タチツボスミレ
2021年04月04日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/4 14:37
タチツボスミレ
シャガは咲いてなかったなぁ〜?
なんて話していたら、突然見つけた♪(p)
すごいタイミングだったね(h)
5
シャガは咲いてなかったなぁ〜?
なんて話していたら、突然見つけた♪(p)
すごいタイミングだったね(h)
クサボケ
ナヨクサフジ
スカシタゴボウ
可愛い桜(h)
菜の花の海の後ろにツツジと桜のピンクが素敵ですね〜(p)
黄色ありピンクあり…これで青空だったらいいのにな(h)
11
菜の花の海の後ろにツツジと桜のピンクが素敵ですね〜(p)
黄色ありピンクあり…これで青空だったらいいのにな(h)
ドウダンツツジ
2021年04月04日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 15:11
ドウダンツツジ
山羊!
このコース、花だけじゃない♪(p)
鳥もたくさんいたけど写せず(h)
8
山羊!
このコース、花だけじゃない♪(p)
鳥もたくさんいたけど写せず(h)
シロバナノジスミレ
5
シロバナノジスミレ
アメリカフウロ
2021年04月04日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/4 15:26
アメリカフウロ
踏切脇に素晴らしい満開の桜
踏切渡ったらもうすぐ寄居駅(p)
2021年04月04日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/4 15:30
踏切脇に素晴らしい満開の桜
踏切渡ったらもうすぐ寄居駅(p)
ハナズオウ
2021年04月04日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/4 15:37
ハナズオウ
ピンクのイカリソウ(p)
2021年04月04日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/4 15:39
ピンクのイカリソウ(p)
帰り道の斜面にカタクリ咲いてました
もうホント終盤(p)
最後にもう一度見られて良かったね(h)
2021年04月04日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/4 15:42
帰り道の斜面にカタクリ咲いてました
もうホント終盤(p)
最後にもう一度見られて良かったね(h)
もうすぐ駅近くというところに群生地
次回来る機会あれば今度はもう少し早い時期も良さそう♪(p)
5
もうすぐ駅近くというところに群生地
次回来る機会あれば今度はもう少し早い時期も良さそう♪(p)
駅近くの道路沿いに咲いていました。
菖蒲の園芸種でしょうか
今日はたくさんの花に出会えました(h)
6
駅近くの道路沿いに咲いていました。
菖蒲の園芸種でしょうか
今日はたくさんの花に出会えました(h)

感想

釜伏山、ちょっと前まで、全く知りませんでした(>_<)
qzr12475さんの3/27のレコで、スミレや他のお花もたくさん!♪
気になり、計画だけは作っていました

この週末はプチ遠征予定でしたが、遠征予定の山々は、
土曜日☀でも風強し、日曜日は雨予報で延期しました

で、土曜日は私が緊急事態宣言中に目指し始めた『神奈川県の山』のファイナル!
日曜日は関東、曇り後雨なので、花ハイクの低山なら安心?
と、計画作っていたこの山に向かって見ました

山!というコースはほんの少しですが、
沢沿い歩きや風のみち・・、次々現れるお花に足が進まない♪
コースタイムより少しはオーバー覚悟でしたが、
なんと夕方突入で、ラストは急ぎ足モード(^^;)
人生初のお花や今シーズン初めてのお花にもたくさん出逢え、
また雨もパラッと来た程度で、花ハイクたっぷり楽しめました(^o^)/

qzr12475さん、おかげさまで楽しいハイキングが出来ました!
ありがとうございます♪
hornさん、今回も関東の山、日帰り2本、お疲れ様でした〜
今週末はプチ遠征、無事出来そう☀ですね!!

今日は花目的の釜伏山
夕方までは曇り予報。
関西は雨予報なので良しとしよう。
でも、11時前頃から少し降ってきました。
今日も予報と違うやん。
山道に入るころには上がってくれたので良かったですが。

釜伏山恐るべし。
見た花の種類はレコを見てもらったらわかりますがすごい数です。
載せてないのもありますのでもっと多いのです。
写した写真は2日で1000枚位でした。
pikaさんの方がたくさん写していると思うので、2人で2000枚以上写しました。

参考にさせてもらった方のコースタイムがかなりかかっていたのですが、流石にそこまではいかないだろうと高を括っていたら、われわれも駐車場に着いたら16時をまわっていました。
違う時期にまた行ってみたい山になりました。

pikaさん、今日も楽しく花いっぱいの山歩きができ楽しかったです。
いつもありがとう。
今週末も楽しみですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら