記録ID: 3093076
全員に公開
ハイキング
北陸
見上峠から大沼、白兀山
2021年04月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 846m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
で、小ハゲ到着。残雪の山々は朝ほどくっきりは見えず霞んでいます・・・が、実は事件が。
しがらくびからの道との合流点の少し前で寝ているおじさんと介抱する奥さん。話を聞くと脳梗塞を発症したらしく、救急には連絡済みとのこと。何とか力になれればいいのですが何もできないのでその場を離れると、数分後には消防や救急の団体が登ってこられました。何となく心配なまま登山を続けます。
しがらくびからの道との合流点の少し前で寝ているおじさんと介抱する奥さん。話を聞くと脳梗塞を発症したらしく、救急には連絡済みとのこと。何とか力になれればいいのですが何もできないのでその場を離れると、数分後には消防や救急の団体が登ってこられました。何となく心配なまま登山を続けます。
西尾平まで来ました。朝は4〜5台だったのですがもう満車。平日ですが、さすがです。で、ここに到着する5分ほど前に小ハゲ上空辺りでホバリングしていたヘリが町の方に飛んでいきました。よかった
撮影機器:
感想
3月末に能登方面から今年の登山を始めたのですが、体調を崩してしまい(コロナじゃないですよ)結局一月ほどブランクが開いてしまいました。まだすっきりしない部分もあるのですが、いつまでもぼーっとしてられない、ってことで再開は歩きなれた医王山。でも新たな発見も欲しいので見上峠からの周回コースと大沼平という病み上がりには無謀?な欲張りコースを計画したのですが・・・。結局スパッツ忘れてブナ坂を下って帰ってきましたwまあ、そんなもんですね。今日の一番の目的のサンカヨウが咲いていて満足です。
で、小ハゲ手前の脳梗塞のおじさんですが、最初の消防の人が到着してからヘリが飛び立つまで1時間ほどでしたかね。通報から到着までも結構かかっているはずなので脳梗塞のタイムリミットと言われる2時間に間に合ったかどうか・・・。無事であってほしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する