記録ID: 3097258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
霧島山(韓国岳〜獅子戸岳〜大浪池)
2021年04月23日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
天候 | 晴れのちくもり、終日強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早朝は誰も居ませんが入場はできますので戻って係員に自己申告で支払いをしました。 駐車料金は500円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は有りませんが火口や大浪池は切り立っていますので近付きすぎないように注意です。 ルートも鮮明で迷うような箇所はありませんでした。 |
写真
感想
韓国岳の計画を立てましたが新燃岳の警戒レベルが1に引き下げられているので獅子戸岳まで往復してみました。
駐車場に着いたら既に強風、しかしここまで来て登らない訳には!と登山開始。6時過ぎに山頂に着きましたがまだ雲が上がっておらず火口や大浪池、遠くに桜島まで見渡せました。
獅子戸岳、新燃岳方面はガスってましたがせっかくなので足を運んでみました。
獅子戸岳山頂に到着した時は変わらず雲に包まれており新燃岳を間近に見ることは出来ませんでした。
韓国岳に戻ると既に韓国岳山頂も雲に包まれていましたので今日は早出をして正解でした。
大浪池の周回もあまり起伏がなく気持ち良かったです。天気が良ければこの辺りから眺める韓国岳は綺麗に映りそうです。
下山した登山口周辺にノカイドウが有り、ノカイドウの花を楽しむことが出来ました。
地元の方で昨日ニュースでやっていたのでノカイドウの花を見に来たという方がいらっしゃいました。世界でもここだけにしか自生しない花とのことで偶然ですが珍しい花も楽しめました。
韓国岳、獅子戸岳、大浪池と欲張りな山行計画でしたが下山後、高千穂峰にも登山しに行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する