記録ID: 3113968
全員に公開
ハイキング
比良山系
大御影山
2021年04月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:30
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 794m
- 下り
- 812m
コースタイム
天候 | ☁曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金(入村料)が必要 市外の方: お一人様 300円 市内の方: 無料(身分証で確認必ずお声かけください) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
subaruさん こんにちは
当日はお声かけくださりありがとうございました。宝探しにワクワクしました。 見つからなかったけど来年また探しに行こうと思います。 subaruさん同様私も執念深いとこあるんで(^_-)-☆
お写真がとっても綺麗でお花達も生き生きしています。
どうぞ来年もまたいらしてください。また何処かで会える日を楽しみにしています(*^-^*)
hiropyさんコメントありがとうございます
同じ目的のdiveskさんとhiropyさんと、四人で宝探しが出来て楽しかったです!
白のカタクリを見つけれ無かったは残念でしたがあれだけ探しても見つか
ら無かったので悔いはありません❕ 来年もタイミングが合えば白のカタクリ
をご一緒に探し当てましょう!(^^)!
hiropyさんとお会いして無かったら絶対に白のイワカガミを撮影出来なか
ったので感謝してます!
梅雨入り前では孫太周辺をブラブラしてますからお会い出来るといいですね!
私も何処かで会える日を楽しみにしてます(^^♪
お会い出来たらのんびりと宝探しをしましょうね!
こんばんは
お誘いくださったのに、他に予定ありで残念でした。
大御影山のシャクナゲ、、いいですね。\(^o^)/
白いカタクリは15年くらい前に、
三国岳~の稜線で見かけたことがありました。
jionさん、こんばんは
今回はタイミングが悪ったですね
今回は白いカタクリを探しに行きましたが見つけることができませんでした!
来年はシャクナゲ、白いカタクリ、サンインシロガネ、オオバキスミレを撮影
に行きたいですね!
大御影山、沢山の山野草に出会いましたね
見たことない花が多いです
ホソバシャクナゲ、白いイワカガミやオオバキスミレ、イワウチワ、バイカオウレン、イワナシ、カタクリもまだ咲いていましたか
白いカタクリは香嵐渓でいくつか咲いていましたが自然の中で見つけるともっと感動ですね
ちーちゃんさんコメントありがとうございます
お花が多いので満足しましたがマダニも多い山ですよ!
一番の目的のサンインシロガネソウを撮影出来ましたから
満足です 一人ならあれだけ小さなお花を探すのは難しかった思いますがピーナッツさんと一緒だったのでサンインシロガネソウを撮影出来ました!
白のイワカガミもhiropyさんとお会いして無かったら撮影出来ませんでしたので感謝感謝です 本当は途中から引き返す予定でしたが白のカタクリを探すのに夢中になり山頂まで行ってしまいました!
香嵐渓にも白いカタクリが咲いてるのですね!来年、見つけたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する