記録ID: 3124721
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
大東岳 表コース
2021年05月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
天候 | 曇り山頂ガスで雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明朗ですが一部藪で分かり辛い所が有りますが落ち着いて辺りを見れば分かります。 まだ、春が浅いので整備されていない感じ。 8合目付近から残雪がちらほら出てきます。 ツボ足でokです。 鼻こすりを過ぎて平らな所から残雪で所々登山道が分かり辛いです。 終始ツボ足で大丈夫です。 |
写真
感想
予報は曇りでしたが、朝晴れ間が出ていたので大東岳に向かってみました。向かう時山頂はガスっていましたが登る内に晴るだろ〜と勝手に思込みスタート(笑)登り始めたら緊急地震速報が鳴り身構えたがさほど揺れを感じませんでした。
このくらいならハイク続行でも大丈夫だろ〜と続行した。
登るにつれガスが掛かってきて山頂はガスと雨、裏コースへの周回を予定していましたが、ピストンで下山しました。
今日は山菜取りの方1人と会っただけで静かな山行きでした。
周回コースを歩ってみたいので再訪します。
因みに大東岳と神室山って標高1365mと同じなんですよねぇ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する