記録ID: 319425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 (上高地〜槍沢〜山頂ピストン)
2013年07月10日(水) 〜
2013年07月11日(木)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
【1日目】
5:30上高地-9:30ババ平-13:30槍ヶ岳山荘(テント泊)
【2日目】
6:10槍ヶ岳山荘-6:30山頂‐16:00上高地
5:30上高地-9:30ババ平-13:30槍ヶ岳山荘(テント泊)
【2日目】
6:10槍ヶ岳山荘-6:30山頂‐16:00上高地
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【残雪状況】 ババ平を過ぎたあたりから残雪が現れ始めます。 ほとんどの方がアイゼンを付けて登っていました(6本爪程度) 大曲〜天狗原分岐上部あたりが残雪歩きの核心ですが、殺生ヒュッテの分岐あたりまでところどころ残雪があります。 ピッケルの必要性は感じませんでした。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
2年ぶりの槍ヶ岳へ。
今回はいつもの相棒ともう一人、どうしても槍に登りたいという北ア初心者の友達を含めた計三人での山行でした。
はじめての雪渓歩きや高度感のある梯子に少し恐怖していたようですが、下山後はとても満足していた様子で、もう次の北ア登山の計画を立てていました。
誘ったこちらとしては、もう少し展望のいい晴れた槍ヶ岳を見せてあげたかったのですが…残念ですね。楽しみは次回に持ち越しです^^;
初日の登山中にタレントのイモトさんに遭遇しました。
イッテQのロケだったのでしょうか?
挨拶を交わした程度でしたが、個人的にはこれだけで満足の山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4491人
青いヤッケのMさん?と図々しく並んで写真を撮って貰いました(笑)!
あの写真は宝物にしてるとお伝え下さい(笑)!
Youtubeに槍ヶ岳の肩から穂先に登るのを上げてます(^O^)
あいにくのガスっぽい風景でしたが、一瞬山荘が見えたので良いとしましょう(^O^)
あのあと、大キレットから西穂に抜けましたが、ガスが流れるダイナミックな風景を楽しめました!
イモトさんは土曜日、大荒れの燕岳の山荘にもいたそうですよ!
nekojigenさんこんにちは
山頂では写真を撮って頂きありがとうございました
あの後nekojigenさんは西穂まで縦走されたのですね!
レコにて素晴らしい写真&臨場感のある動画を拝見させて頂きました
槍はあいにくの天気で残念でしたが、Mちゃんは登れた達成感にとても満足していたようでした
写真の事伝えておきますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する