記録ID: 3199988
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山(梅雨中の晴天!見ノ越登山口から周回)
2021年05月23日(日) [日帰り]

yuri_o930
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 566m
- 下り
- 272m
コースタイム
| 天候 | 快晴だけど、飛ばされそうな強風でした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
車での登山口までのアクセスは、狭くて山間の道がながーく続くなかなか大変なところでした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
尾根歩きの登山道は危険箇所は全くなし、初心者向けです。次郎笈の間からのトラバースルートはザレて崩れているところも多いので、滑らないように注意して歩く必要があります。 初心者さんはもしかすると怖いかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
偶然徳島に行く機会があったので、ついでに剣山に行ってきました。
同行した方が普段山行かないし、在宅勤務続きで体力が落ちていたので、スローペースでゆるりと歩いてきました。
しかし、本人も予想を遥かに上回る体力低下(去年はこれくらいの山なら楽々歩いていた)によって同行者が疲労し汗をかいてしまい、強風で冷えて、ウェアとか対応を間違えていたら低体温症になりそう。休み休み歩いて、私も持ってるウェアを貸したり水分やエネルギー補給をこまめにしたり、かなり気を使って、なんとか無事ヒュッテまで到着して、一休み。ここで元気たっぷりになったので、そのまま山頂を満喫して下山。
相手の体力レベルに合わせて山選びや対策が必要だし、まだまだ勉強しないとなーと景色とは裏腹に反省も残る山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する