記録ID: 3214870
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
羽賀山ー野末張見晴台 〜越生温泉美白の湯でのんびり♪〜
2021年05月30日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 503m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:56
8:16
13分
あじさい公園展望所
8:29
8:32
20分
赤坂沢堰堤の小便小僧
8:52
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ニューサンピア埼玉おごせ。
美白の湯を堪能!
このツルツルさは今までで一番だ。
フロントには埼玉県立松山女子高等学校書道部の作品。
たまたま三女の通う学校の書道部の特別展示もありました。
ちなみに、三女は今年度から書道部長(笑)
美白の湯を堪能!
このツルツルさは今までで一番だ。
フロントには埼玉県立松山女子高等学校書道部の作品。
たまたま三女の通う学校の書道部の特別展示もありました。
ちなみに、三女は今年度から書道部長(笑)
佐藤酒造店へ。
んー、女性杜氏のまりこさんが居なかった(涙)
まりこさんは三人娘の学校の先輩。
bananyaさんとスリーショットを撮ろうと思っていたのに...(笑)
まりこさんの弟くんに聞き、こちらにしてみました。
んー、女性杜氏のまりこさんが居なかった(涙)
まりこさんは三人娘の学校の先輩。
bananyaさんとスリーショットを撮ろうと思っていたのに...(笑)
まりこさんの弟くんに聞き、こちらにしてみました。
撮影機器:
感想
本日は前々から山友bananyaさんと「天空のポピー」へ行く事になってました。
皆さまご承知のとおり、突然の中止となりましたので、こちらの方面は止めにしました(笑)
んー、どうしよう?
そこで、思い付いたのは...。
先日、sakurayukiさんが美白の湯と言われている温泉(ニューサンピア埼玉おごせ)へ行ったのを思い出し、是非とも入りたいと思い、こちらの方面を歩く事にした次第です。
羽賀山は3年半振り2回目、ピークは植樹林が覆われ、何の変哲もない山です(笑)
ただ、その先にある野末張見晴台は展望が良いので、まったりコーヒーを飲む事にしました。
さて、野末張見晴台に到着したら、ちょっとした誤算が...。
無線を準備しているおじさんが居るのではありませんか!
コーヒーを飲み始める頃、無線での交信をし始め、まったりとはいきませんでした(笑)
本日の最大の目的は去年8月に越生町初の自家源泉で、リニューアルしたニューサンピア埼玉おごせの梅の湯。
白濁色の湯は石鹸の湯に浸かっているような、とんでもないツルツルな泉質で驚きました。
まさに、美白の湯...。
bananyaさんがより一層、磨きがかかったのは言うまでもありません(笑)
皆さま、騙されたと思って、是非一度どうぞ...。
本日は越生町を一通り、満喫しました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人