記録ID: 333488
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
芦ノ湖西岸歩道 経由湖一周:132分のトレイルラン
2013年08月15日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
行動時間:132分
9:59 白浜出発 → 10:22 真田浜 → 10:50 深良水門 → 10:59 湖尻水門 → 11:27 箱根園
→ 10:50 箱根関所 → 12:12 白浜帰着
備考:箱根関所で小休憩
9:59 白浜出発 → 10:22 真田浜 → 10:50 深良水門 → 10:59 湖尻水門 → 11:27 箱根園
→ 10:50 箱根関所 → 12:12 白浜帰着
備考:箱根関所で小休憩
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。ぬかるみもなし。 箱根関所では、ちょっとばかり寄り道散策してしまいました(笑)。 気温が高めでしたが、樹林帯のトレイルは涼しく走りやすかったです。 直射日光のロード区間では日除け用の帽子は必須ですね。 |
写真
感想
久しぶりにトレイルを走ってきました。
夏休みも終盤ですが、おなじみの芦ノ湖を目指しました。
芦ノ湖を一周するこのコースは、前半はトレイルで後半がロード基調です。
サラリーマン業にのめりこむと、どうしても山ランの時間感覚を忘れてしまいますね。
仕事と比べて時間の「刻み」が大きく異なる為、山ランの時間感覚を取り戻すのに苦労します。
ことサラリーマン業は如何に短時間で結果を出すか、これに尽きます。
好き嫌いはあるものの、こればかりはどうしようもありません。
また、自分がどうだとかいうよりも、その結果は周囲の人間の判断に委ねられるところが大きいです。
それに比べ、山ランはあくまでも自分自身の内面とのコミュニケーションであってプロセスが大きく問われます。
結果も、自身が如何に納得できたかという事は重要になってきます。
(登山含め、あくまで道楽なので当然の話ですけれど)
芦ノ湖西岸歩道を走っているとそんな当たり前の事を考えました。
汗をかきながら反射的とも言えるカラダさばき・アシさばきで先を進んでいくと
いつしか自分自身の世界にのめりこんで暑ささへ気持ち良さに変わってきます。
開放感というのはこういう瞬間を言うのでしょうね。
限られた時間でどれだけ沢山の事ができるか、こればかり考える事が多かった最近でしたが、
時間をかけてゆっくり走ってみる大切さを再認識できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1528人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する