記録ID: 3464786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雷鳥祭りからのドピーカン☀️ 笠ヶ岳-双六小屋-西鎌尾根ラウンド
2021年08月26日(木) 〜
2021年08月27日(金)

体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:41
- 距離
- 37.8km
- 登り
- 3,043m
- 下り
- 3,009m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:50
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 11:54
距離 20.7km
登り 2,484m
下り 984m
17:11
2日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:11
距離 17.1km
登り 582m
下り 2,049m
| 天候 | 1日目 晴れのち曇り 夜は小雨 2日目 ピーカン |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
21時着でガラガラ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好、8月の長雨でコース崩れや登山道のぬかるみはあり。尾根線は問題なし。 |
| 予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
千丈乗越。今日はここから下ります。
時間も体力もたっぷりあるので、予定ルートを変更して、槍-中岳-大喰岳-南岳と縦走して下りようかとも思いましたが、、、。行程を増やすリルートはしない、という謎ルールあるのでやめました。結果この後の槍平への下り道も長かったのでやめて良かったかな。
時間も体力もたっぷりあるので、予定ルートを変更して、槍-中岳-大喰岳-南岳と縦走して下りようかとも思いましたが、、、。行程を増やすリルートはしない、という謎ルールあるのでやめました。結果この後の槍平への下り道も長かったのでやめて良かったかな。
ただいまぁ、笠ヶ岳も綺麗にみえました、この山全部歩いたのかぁと思うと感慨深い。
このあと着替えて片付けて14時駐車場発。
平湯の森で温泉に入り昼ごはん。
休みながら運転して、東京着が19時頃でした。
このあと着替えて片付けて14時駐車場発。
平湯の森で温泉に入り昼ごはん。
休みながら運転して、東京着が19時頃でした。
撮影機器:
感想
天候にもほぼ恵まれ、たくさんの雷鳥さんに会えた素晴しい山行に。写真ばかり撮ってて全然ペースが上がらず😅
長雨や緊急事態なんちゃらでなかなか出歩けなかった8月。単独行、宿泊なし、公共交通機関なし、山小屋補給なしで行ってきましたけど、なんか味気ないですなぁ。
本来なら山小屋とかで情報交換とかわいわいやりたいところ。それは叶わないためすれ違う時にとりあえず満面の笑みで挨拶をしていたのは私です🤣
【写真使用機材】
📷SONY α7iii
👁🗨SONY FE 20mm F1.8 G
👁🗨Tamron 28-200mm F/2.8-5.6
あと結構iPhoneでも撮ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
ま☀︎さーん






















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する