記録ID: 348017
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳 (中尾ルート往復)
2013年09月23日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
0627 駐車場
0700 白水の滝 展望台
0816 秀綱神社
0826 分岐
0843 焼岳小屋 0848
0901 中尾峠
0956 焼岳頂上 1026
1106 中尾峠 1111
1212 白水の滝 展望台
1244 駐車場
0700 白水の滝 展望台
0816 秀綱神社
0826 分岐
0843 焼岳小屋 0848
0901 中尾峠
0956 焼岳頂上 1026
1106 中尾峠 1111
1212 白水の滝 展望台
1244 駐車場
天候 | 晴れ、上部は時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
中尾から中尾峠までは天正13(1585)年初秋、三木秀綱と奥方が歩いた古道なので、一度歩いてみようと思っていました。峠までは森林帯、峠から上部は森林限界超えで岩ごろごろとなり、風景が一変してなかなか楽しいルートです。
中尾から峠までのルートは静かな山歩きが楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今週の3連休は天気良くてよかったですね
僕もどこかに行こうと思いましたが、体が
重くてダウン
焼岳は7月に大雨に降られたので、また今年も来月
辺り紅葉を見に行こうかと思います
7月の焼岳ってのはdondeさんと行ったときのですね。
あの天気で行くってのが凄い!脱帽です。
秋がやってきて、山も、人も、燃える季節ですね。
ガンガンいきましょう。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する