記録ID: 353588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須茶臼岳〜姥が平の紅葉
2013年10月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 874m
- 下り
- 877m
コースタイム
7:40 大丸園地
8:32 峰の茶屋
9:00 茶臼岳山頂
峰の茶屋 姥が平 ひょうたん池 峰の茶屋
12:34 大丸園地
8:32 峰の茶屋
9:00 茶臼岳山頂
峰の茶屋 姥が平 ひょうたん池 峰の茶屋
12:34 大丸園地
天候 | 曇り ガス ちょっとだけ青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 整備されてて歩きやすいです。 |
写真
感想
来週に控えた会津磐梯山登山マラソンの練習〜!ということで、
那須山に登りに行ってきました。
もうちょっと下から登った方が良かったのですが、ヘタレなので大丸よりスタート。
まっすぐ茶臼山頂まで登へ。
紅葉のピークと言うこともあって登山道はいつもより人多し^^;
峰の茶屋までは道を譲ってもらいながら(すみません、ありがとうございました)
先へと進みました。
登頂したら後は私も紅葉を見に、姥が平へ
木々はキレイに色づいていましたが、ガスってて視界悪しーー
ひょうたん池にも行ってみましたが、茶臼は見えず
姥が平へもどって、すこ〜しだけ待ってみることに
すると、少しだけ明るくなってきて太陽が〜
茶臼が姿を現してくれました。すっきり晴れ間とはいかなかったけど、
紅葉のお山を見ることが出来ました(*^_^*)
その後、下山途中、一時ですが晴れ間が広がって朝日岳の紅葉も見ることが出来ました。
登り始めからガスってて、景観は諦めていましたが、すこしでも紅葉が見れてうれしかったです。
峠の茶屋まで下りると、自転車のお仲間がたくさん♪
コーヒーをご馳走になったり、おしゃべりしたりでゆっくりしてしまいましたw
しかし、暑かったなぁ
半袖一枚でもよかったような
朝から気温が高くて10月とは思えないような日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4684人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する