記録ID: 3563655
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山)と外輪三山 ダイナミックで豊かな表情に感動
2021年09月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:38
距離 14.9km
登り 1,329m
下り 1,331m
14:34
ゴール地点
天候 | 曇りのち少し晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天気のせいか、まだ10台もなかったよう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はない。 雨が降った草すべりは通りたくないかな。 Jバンドも足元の石を落とさぬよう注意して。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルでお風呂。800円でフェイスタオル付き。 |
写真
高峰鉱泉ビジターセンター駐車場。
こんな天気だし、こんな時間でもまだ10台も止まってなかったように思う。降りてきた時はすでにお帰りの車もあったが、7割程度。近くの別の駐車場にもとまっていたので、天気次第では、結構混みそう。
こんな天気だし、こんな時間でもまだ10台も止まってなかったように思う。降りてきた時はすでにお帰りの車もあったが、7割程度。近くの別の駐車場にもとまっていたので、天気次第では、結構混みそう。
草すべりを上から眺める。
直滑降気味かと思いきや、つづら折れなので下りやすい。
でも、雨で濡れてたりしたら苦戦しそう。
少なくとも下りを選んで良かったかなと思う。
ここをあまり上りたくないかな。
直滑降気味かと思いきや、つづら折れなので下りやすい。
でも、雨で濡れてたりしたら苦戦しそう。
少なくとも下りを選んで良かったかなと思う。
ここをあまり上りたくないかな。
少し明るくなってきた。
このトレランの方、トーミの頭のだいぶ手前で抜いていかれて、その後、私が草すべりを降りてきた間に、すでに黒斑山からJバンドを回ってきて、ここで出会うという、やっぱり早いな〜。
このトレランの方、トーミの頭のだいぶ手前で抜いていかれて、その後、私が草すべりを降りてきた間に、すでに黒斑山からJバンドを回ってきて、ここで出会うという、やっぱり早いな〜。
撮影機器:
感想
今日は、浅間山とその外輪山を楽しんできた。
前日より天気が怪しげな感じだったが、やっぱり決行。
そしてやっぱり思った通りの全く何も見えないガスの中からスタート。
きっといずれ少しは見えるようになるはず、と信じて。
なんか最近こういうの多いな...
そして、やっぱり草すべりを降っている途中から晴れてきた。すると、素晴らしい景色が広がっていて、感動しきり。
浅間山の全貌も見ることができたし、ゆっくりお昼を取ることもできた。
そして、浅間山の前掛山では爆裂火口を覗き込み富士山と同じような活火山であることを強く印象づけられ、その後の黒斑山までの外輪山歩きも、さまざまな種類の岩や石が転がる上を歩き、終始この浅間山の活動の激しさも感じることができた。
それに加えて、賽の河原や湯の平あたりは背の低い唐松などの緑と苔の緑、溶岩の赤茶などさまざまな色の中を進む道もまたとても気持ちよく素晴らしい。
今回は、観光的なイメージで考えていた浅間山だったが、なんのなんの、様々な景色と雰囲気を一つの山域で感じることができる素晴らしい山行だった。
また違う季節に違う表情を楽しみにしていたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する