ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3680067
全員に公開
ハイキング
剱・立山

紅葉!下ノ廊下

2021年10月29日(金) 〜 2021年10月30日(土)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
12:20
距離
29.3km
登り
4,323m
下り
5,178m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
0:50
合計
7:25
距離 18.1km 登り 2,803m 下り 3,414m
7:43
18
8:01
8:07
40
8:47
65
9:52
38
10:30
10:37
41
11:18
11:19
51
12:09
12:43
45
13:28
13:29
28
13:57
13:59
15
14:14
4
14:18
14:19
3
14:22
14:23
27
14:50
20
2日目
山行
4:40
休憩
0:05
合計
4:45
距離 11.2km 登り 1,522m 下り 1,766m
15:11
86
6:25
6:26
5
6:31
24
6:54
6:55
33
7:28
7:32
31
8:04
58
9:01
9:02
43
9:45
天候 最初から最後まで快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路;中央線特急→大糸線(泊)→路線バス→電気バス
復路;トロッコ→富山地鉄→新幹線
コース状況/
危険箇所等
ほぼ完璧な整備。
体力さえOKなら、歩きにくいのはトンネル内の水溜りぐらい
その他周辺情報 前泊の大町と行動中の阿曽原と下山後の宇奈月、三連続温泉です。
大町は駅前ルートインがバス停の目の前。宇奈月は地鉄の駅前に廉価の入浴施設あり
この時期、木曜は新宿からの直行バスが無かったので大町で前泊。温泉付き
2021年10月29日 06:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 6:01
この時期、木曜は新宿からの直行バスが無かったので大町で前泊。温泉付き
歩道を直行
2021年10月29日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 7:42
歩道を直行
表示に従って左に曲がったらすぐ出口
2021年10月29日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 7:43
表示に従って左に曲がったらすぐ出口
三段紅葉?
2021年10月29日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 7:45
三段紅葉?
脅しの表示。
もともと慎重な人を過剰に怖がらせ、アホは無視するので効果は疑問?
2021年10月29日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 7:48
脅しの表示。
もともと慎重な人を過剰に怖がらせ、アホは無視するので効果は疑問?
15分くらい降りるとダム下
2021年10月29日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 8:00
15分くらい降りるとダム下
観光放水の時期は過ぎ、朝は日陰なので地味な写真
2021年10月29日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 8:01
観光放水の時期は過ぎ、朝は日陰なので地味な写真
週初めのレポではまだまだとの事でしたが、紅葉が期待できそう
2021年10月29日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 8:14
週初めのレポではまだまだとの事でしたが、紅葉が期待できそう
赤くなり始め
2021年10月29日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 8:25
赤くなり始め
これくらい緑があるのが自分は好き
2021年10月29日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 8:30
これくらい緑があるのが自分は好き
滝は水量が最低レベルだったと思うが、それでもいくつも有りました
2021年10月29日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 8:33
滝は水量が最低レベルだったと思うが、それでもいくつも有りました
赤は少ないので逃さず撮影。
後で小屋で同室になるお姉さんをペースメーカーにしようと思いつつ、撮影の度に離された
2021年10月29日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 8:40
赤は少ないので逃さず撮影。
後で小屋で同室になるお姉さんをペースメーカーにしようと思いつつ、撮影の度に離された
水面も紅葉
2021年10月29日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 8:42
水面も紅葉
なんて事ない大岩ですが紅葉バックに
2021年10月29日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 8:58
なんて事ない大岩ですが紅葉バックに
そろそろ下ノ廊下?と思わせるハシゴ
2021年10月29日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 9:21
そろそろ下ノ廊下?と思わせるハシゴ
赤は逃さず
2021年10月29日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 9:45
赤は逃さず
黒部っぽい
2021年10月29日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 9:57
黒部っぽい
上から撮っても高度感ないんですよね
2021年10月29日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:02
上から撮っても高度感ないんですよね
赤は逃さず
2021年10月29日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:04
赤は逃さず
僅か2ヶ月のために毎年、完璧な整備。
頭が下がります
2021年10月29日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:06
僅か2ヶ月のために毎年、完璧な整備。
頭が下がります
流れは穏やかですが黒部っぽい
2021年10月29日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 10:12
流れは穏やかですが黒部っぽい
同じような写真ばっか。
紅葉だと、いちいち撮りたくなるんですよ
2021年10月29日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:15
同じような写真ばっか。
紅葉だと、いちいち撮りたくなるんですよ
これも高度感なし。けっこう高いんですけどね
2021年10月29日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:16
これも高度感なし。けっこう高いんですけどね
下ノ廊下っぽい
2021年10月29日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:18
下ノ廊下っぽい
例の高巻き
2021年10月29日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:22
例の高巻き
上から
2021年10月29日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:24
上から
撮影停滞はあったが平日で、渋滞による停滞はほぼゼロ。
紅葉の時期で快晴なのに本当ラッキーです
2021年10月29日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:31
撮影停滞はあったが平日で、渋滞による停滞はほぼゼロ。
紅葉の時期で快晴なのに本当ラッキーです
まだ低いですがルート見えてます
2021年10月29日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:35
まだ低いですがルート見えてます
水がキレイ
2021年10月29日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:39
水がキレイ
ルート低そうに見えますが落ちたら死ねる。ただ危ない所は常にワイヤーかロープあるので、普通の人なら怖くないです。
怖いのは高さより、体力が尽きて集中力が切れること
2021年10月29日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 10:40
ルート低そうに見えますが落ちたら死ねる。ただ危ない所は常にワイヤーかロープあるので、普通の人なら怖くないです。
怖いのは高さより、体力が尽きて集中力が切れること
ときどき資材置き場がある
2021年10月29日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 11:19
ときどき資材置き場がある
見事なV字谷です
2021年10月29日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 11:27
見事なV字谷です
ちょっとでも紅葉がキレイだと、いちいち停滞
2021年10月29日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 11:28
ちょっとでも紅葉がキレイだと、いちいち停滞
赤は逃さず
2021年10月29日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 11:35
赤は逃さず
またまた停滞
2021年10月29日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 11:36
またまた停滞
ヤマレコでカウントされないミニ休憩が結構あったと思う
2021年10月29日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 11:50
ヤマレコでカウントされないミニ休憩が結構あったと思う
美しいんだから停滞やむなし
2021年10月29日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 11:59
美しいんだから停滞やむなし
水かぶりは水量が少なく、予めかけておいたレインカバーも不要だった
2021年10月29日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 12:00
水かぶりは水量が少なく、予めかけておいたレインカバーも不要だった
赤は逃さず
2021年10月29日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 12:02
赤は逃さず
十字峡で30分の大休憩を取ってから、吊り橋を渡る
2021年10月29日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 12:41
十字峡で30分の大休憩を取ってから、吊り橋を渡る
十字峡は日陰が多いので写真的には地味。
テレビみたいにドローン使えれば絶景なんでしょうが
2021年10月29日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 12:41
十字峡は日陰が多いので写真的には地味。
テレビみたいにドローン使えれば絶景なんでしょうが
橋を渡り切ったところ
2021年10月29日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 12:42
橋を渡り切ったところ
また停滞です
2021年10月29日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:02
また停滞です
またまた停滞です
2021年10月29日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:04
またまた停滞です
更に停滞です
2021年10月29日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:12
更に停滞です
どこ?
2021年10月29日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:15
どこ?
この辺りはルートけっこう高い
2021年10月29日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:19
この辺りはルートけっこう高い
S字峡?
2021年10月29日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:29
S字峡?
赤は逃さず
2021年10月29日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:34
赤は逃さず
仙人ダムが近づいてきた
2021年10月29日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:41
仙人ダムが近づいてきた
ダムの手前で対岸へ
2021年10月29日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:56
ダムの手前で対岸へ
紅葉をバックに橋がキレイ
2021年10月29日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:57
紅葉をバックに橋がキレイ
渡り切ったところ
2021年10月29日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:58
渡り切ったところ
イイ感じ
2021年10月29日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:00
イイ感じ
有名なところ
2021年10月29日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:02
有名なところ
実物は写真より数段キレイでした
2021年10月29日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:06
実物は写真より数段キレイでした
2021年10月29日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:09
小さなダム湖。水がキレイ
2021年10月29日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:12
小さなダム湖。水がキレイ
2021年10月29日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:12
ダムの上から
2021年10月29日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:13
ダムの上から
時間的に、完全に日陰なのが残念
2021年10月29日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:14
時間的に、完全に日陰なのが残念
建物に入る
2021年10月29日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:16
建物に入る
2021年10月29日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:17
色がキレイなのに手ブレ
2021年10月29日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:19
色がキレイなのに手ブレ
線路
2021年10月29日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:19
線路
線路から
2021年10月29日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:19
線路から
熱で曇ります
2021年10月29日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:20
熱で曇ります
出たらきちんと扉を閉めます
2021年10月29日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:23
出たらきちんと扉を閉めます
有名な宿舎
2021年10月29日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:24
有名な宿舎
ダムを出た後、たかだか100mぐらいの急登と急降下に痛めつけられて到着。
「受付は後でいいから、女性タイムに切り替わる前に早く風呂入ってきな」とオバちゃんの親切なアオリ。
2021年10月29日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 15:11
ダムを出た後、たかだか100mぐらいの急登と急降下に痛めつけられて到着。
「受付は後でいいから、女性タイムに切り替わる前に早く風呂入ってきな」とオバちゃんの親切なアオリ。
そこそこ混んでましたが切り替え前まで堪能して、女性軍が来る前に撮影
2021年10月29日 15:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 15:59
そこそこ混んでましたが切り替え前まで堪能して、女性軍が来る前に撮影
2日目は土曜。
午後はトロッコ列車が混むからと親切に追い出されたが、暗いうちは獣がギャーギャー騒いだりして下ノ廊下より怖かった
2021年10月30日 06:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:06
2日目は土曜。
午後はトロッコ列車が混むからと親切に追い出されたが、暗いうちは獣がギャーギャー騒いだりして下ノ廊下より怖かった
2日目も撮影停滞は続く。
最小限でサッサと進む人と、いちいち止まる自分のような人と2タイプに分かれますね
2021年10月30日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:07
2日目も撮影停滞は続く。
最小限でサッサと進む人と、いちいち止まる自分のような人と2タイプに分かれますね
早出したから日陰なのか?
2021年10月30日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:07
早出したから日陰なのか?
日陰でも構わず停滞
2021年10月30日 06:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:10
日陰でも構わず停滞
2日目も赤は逃さず
2021年10月30日 06:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:11
2日目も赤は逃さず
停滞〜
2021年10月30日 06:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:13
停滞〜
正確には阿曽原から下流が水平歩道だそうですが、ルート高いです
2021年10月30日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:16
正確には阿曽原から下流が水平歩道だそうですが、ルート高いです
2021年10月30日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:23
水平歩道
2021年10月30日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:23
水平歩道
ここの滝で休憩しているグループがありました。
秋の好天なので安全でしょうね
2021年10月30日 06:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:25
ここの滝で休憩しているグループがありました。
秋の好天なので安全でしょうね
また滝
2021年10月30日 06:30撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:30
また滝
くぐってます
2021年10月30日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:31
くぐってます
日陰でもまだまだ停滞
2021年10月30日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 6:31
日陰でもまだまだ停滞
実物は写真よりキレイです
2021年10月30日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:01
実物は写真よりキレイです
とにかく赤は逃さず
2021年10月30日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/30 7:04
とにかく赤は逃さず
ワイヤーに手を沿えていれば本当に安全安心
2021年10月30日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:08
ワイヤーに手を沿えていれば本当に安全安心
陽が当たってきて、また停滞
2021年10月30日 07:09撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:09
陽が当たってきて、また停滞
またまた停滞
2021年10月30日 07:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:13
またまた停滞
有名な大太鼓。確かに高度感ありますね
2021年10月30日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:14
有名な大太鼓。確かに高度感ありますね
ソロだったのでモデル無し
2021年10月30日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:14
ソロだったのでモデル無し
停滞〜
2021年10月30日 07:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:17
停滞〜
例のトンネルの沢。
信じられないが、トンネルを掘る前は道があった?
2021年10月30日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:19
例のトンネルの沢。
信じられないが、トンネルを掘る前は道があった?
入り口
2021年10月30日 07:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:24
入り口
靴にコンビニ袋を巻いて突入したが、すぐに穴が空いて効果半減。
足元ばかり見てると頭をぶつけます。ヘルメット必須
2021年10月30日 07:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 7:26
靴にコンビニ袋を巻いて突入したが、すぐに穴が空いて効果半減。
足元ばかり見てると頭をぶつけます。ヘルメット必須
実物は本当キレイでした
2021年10月30日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 8:05
実物は本当キレイでした
鉄塔の足場で休憩
2021年10月30日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 8:14
鉄塔の足場で休憩
雪山も覗く
2021年10月30日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 8:14
雪山も覗く
赤も混じってキレイ
2021年10月30日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 8:14
赤も混じってキレイ
赤と雪山
2021年10月30日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 8:37
赤と雪山
山がクッキリ見えてスゲーと思っていたら、帰りに新幹線の駅でも見えました
2021年10月30日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 8:46
山がクッキリ見えてスゲーと思っていたら、帰りに新幹線の駅でも見えました
水平歩道終点からちょっと下まで戻ってきました
2021年10月30日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 9:15
水平歩道終点からちょっと下まで戻ってきました
一般ハイキングコースらしいのですが急坂の下り。
2日分の疲れが溜まった大腿四頭筋が地味にキツい
2021年10月30日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 9:17
一般ハイキングコースらしいのですが急坂の下り。
2日分の疲れが溜まった大腿四頭筋が地味にキツい
土曜の朝でどんどん登ってくる人に道を譲りつつ脚を休め、何とか降りてきた
2021年10月30日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 9:45
土曜の朝でどんどん登ってくる人に道を譲りつつ脚を休め、何とか降りてきた
観光客とも合流
2021年10月30日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 9:45
観光客とも合流
トロッコが混む前、11時台に乗ったがいいと小屋では言われたのですが、10時より前に着きました
2021年10月30日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 9:46
トロッコが混む前、11時台に乗ったがいいと小屋では言われたのですが、10時より前に着きました
トロッコも、ソコソコいい景色
2021年10月30日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 10:12
トロッコも、ソコソコいい景色
反対側は満員
2021年10月30日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 10:40
反対側は満員
宇奈月駅までは1時間20分
2021年10月30日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 11:22
宇奈月駅までは1時間20分
日帰り温泉と昼食と土産購入で、宇奈月に2時間近く滞在
2021年10月30日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 13:02
日帰り温泉と昼食と土産購入で、宇奈月に2時間近く滞在
新幹線の駅で、最後に素晴らしい景色を堪能。
好天に勝るもの無しですね
2021年10月30日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/30 13:41
新幹線の駅で、最後に素晴らしい景色を堪能。
好天に勝るもの無しですね
撮影機器:

感想

週初めのレポと違って、僅か3〜4日で紅葉が進んでおり素晴らしかった。
小屋閉め前の最後の平日泊で予約が取れ、もともとコロナ人数制限で快適。風呂はテン泊の人も入るがイモ洗いというほどでなく、行動中の渋滞もほぼゼロ。自分以外の誰か、心がけが良い人のお陰でしょう。
ネックは強いて言えば、標高の割に小屋が寒かったこと。黒部川の水温で空気が冷えているのか?

基本は整備の行き届いた安全安心なコース。想像ですが、事故の多くがガス欠による集中力切れでしょう。
自分はストックを持たず、有名な水平部でなく地味な登り下りで体力を削られましたが、1本だけ持っていき核心部ではリュックに収納すれば、体力を補えるでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら