記録ID: 374826
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山から高尾山
2013年11月24日(日) [日帰り]

zebra
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 840m
コースタイム
10:09 藤野駅
↓(0:32)
10:41 陣馬登山口
↓(0:22)
11:03-11:09 栃谷村落への分岐
↓(0:54)
12:03-12:08 677m地点
↓(0:25)
12:33-13:37 陣馬山
↓(0:34)
14:11-14:14 明王峠
↓(0:59)
15:13 景信山まき道
↓(0:20)
15:33-15:41 小仏峠
↓(0:19)
16:00 小仏城山まき道
↓(0:15)
16:15-16:23 581m地点 展望台
↓(0:31)
16:54 高尾山山頂まき道
↓(0:42)
17:36 山上駅
ネット 5:53
グロス 7:27
参考コースタイム 6:25
↓(0:32)
10:41 陣馬登山口
↓(0:22)
11:03-11:09 栃谷村落への分岐
↓(0:54)
12:03-12:08 677m地点
↓(0:25)
12:33-13:37 陣馬山
↓(0:34)
14:11-14:14 明王峠
↓(0:59)
15:13 景信山まき道
↓(0:20)
15:33-15:41 小仏峠
↓(0:19)
16:00 小仏城山まき道
↓(0:15)
16:15-16:23 581m地点 展望台
↓(0:31)
16:54 高尾山山頂まき道
↓(0:42)
17:36 山上駅
ネット 5:53
グロス 7:27
参考コースタイム 6:25
| 天候 | 快晴 気温:16.1℃-3.7℃(青梅) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
out:山上駅(高尾山リフト) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉がピークをやや超えたくらいだった。 天気が良く白い富士山が見えた。 陣馬山や小仏城山、高尾山にトイレがあり歩きやすい。 高尾山の山頂付近からの夜景や日没はとてもきれいだった。終電に要注意。 高尾山山頂からは夜になると真っ暗で当然ライトが必要。 リフトは40分待ち(17:30ごろ)だった。 戸倉三山と思われる尾根が見えて紅葉できれいだった。 藤野から栃谷までの村落はお茶畑やゆず園などとても情緒豊かな村だった。 トレイル全体の植生は杉や松の植林が多く、紅葉はそこそこだったが尾根からの眺めはとてもきれいだった。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する