記録ID: 3792979
全員に公開
ハイキング
東海
東谷山から定光寺自然休養林へ
2021年11月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 472m
- 下り
- 453m
コースタイム
天候 | 晴れ、冬型の気圧配置で西風がやや強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:JR定光寺駅から13:25乗車、大曾根駅13:43下車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭ですが、枝道が多数あり、輻輳しているのでGPSがあれば安心。 特に危険個所は無し。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
GPSがあれば安心
|
---|
感想
ここ4・5日から冬型気圧配置で西風が冷たく、朝起きるのも億劫になり気力がイマイチ、ゆとりーとライン高蔵寺行きに乗り遅れ中志段見バス停からのスタートです。
東谷山の急登の丸太階段を登りきると身体も温まり、尾張部神社の東展望台で定光寺自然休養林を眺めると気力が幾らかみなぎり、歩きだせば気合も入り何とか定光寺駅迄歩き通せました。
10月に入り以前に比べコロナ禍も幾分収まり、野外活動センターキャンプ場は子供さんと保護者の方で久しぶりの賑やかなランチタイムを見ました。学びの径もハイカーの方が三々五々見えて、夏に来た時に比べ幾らか賑わいが戻った様です。
また、定光寺駅では愛岐トンネルの見学会もあり、狭いプラットホームは大変な混み様でした。4両編成の電車は通勤電車並みでしたが、春日井駅を過ぎれば随分空いた状態で、春日井駅に駐車された方が多かった様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する