記録ID: 3800810
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
積丹岳
2020年07月16日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:17
距離 25.5km
登り 1,204m
下り 1,319m
8:40
50分
スタート地点
13:57
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
下山:中央バス積丹線 美国バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、よく整備されていて危険な箇所や迷うところはありませんでした。 登山口の休憩所も、綺麗に維持されていました。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
手軽に登れるのでよく行く小樽市の塩谷丸山。
その頂上からは、なだらかな山姿が印象的な積丹岳が見えます。
いつか行きたいと思いつつ、登山口へのバスは少なく、かつ朝イチの便は土日運休。
雪が消えた7月になって平日の休みが取れたので急遽決行しました。
小樽駅から出る神威岬行きのバスは、美国ターミナルで10分ほどのトイレ&コンビニタイムがあって、その後さらに走ってようやく登山口バス停に到着。
天気予報は晴れですが、山には雲がかかっています。これから晴れることを信じていざ入山。
車道を進むと立派な休憩所に到着。ここからは山道で、よく整備されたゆるい坂が続きます。周囲はいかにもクマがいそうな環境ですが、道はよく踏まれていて道標も完備されていました。
一向に雲が晴れないまま頂上に到着。ガスに包まれて眺望なし。晴れるのをしばらく待ちましたが諦めて下山。
登山口バス停に到着するも、次のバスは3時間後。待ちきれないので国道229号線を美国までラン。セコマでツマミとオヤツを購入し、美国ターミナル始発便で帰宅しました。
結局、積丹岳のことはよくわからないまま終わってしまいましたが、まぁいいか、というところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する