ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3837334
全員に公開
ハイキング
近畿

西国街道04日目(三ノ宮〜大久保)

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:35
距離
32.2km
登り
20m
下り
13m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:56
休憩
0:40
合計
9:36
距離 32.2km 登り 21m 下り 26m
5:59
7
スタート地点
6:06
6:08
72
7:20
78
8:38
7
8:45
46
9:31
9:32
16
9:48
9:49
112
11:41
103
13:24
13:25
54
14:19
14:54
41
15:35
ゴール地点
山陽垂水駅付近で大きく駅北側を迂回していますが、朝ごはんの店に寄ったためです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START:三ノ宮駅
GOAL:大久保駅(宿泊:西明石のスマイルホテル西明石)

【通過した宿場】
7. 大蔵谷 (明石市)
コース状況/
危険箇所等
全区間舗装路。特に危険な個所なし。
鉄道路線沿いを進む箇所が多く、START/GOAL地点は調整しやすい。
須磨〜明石間は瀬戸内海(播磨灘)沿いを歩く。日差しが強いので夏場は暑さ対策必須。
おはようございます。朝6時です。まだ夜明け前ですね。
三ノ宮駅前を出発です。
2019年12月29日 06:00撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:00
おはようございます。朝6時です。まだ夜明け前ですね。
三ノ宮駅前を出発です。
商店街を少し進むと
2019年12月29日 06:00撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:00
商店街を少し進むと
すぐ駅前です。
こんなところに西国街道案内が。
2019年12月29日 06:02撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:02
すぐ駅前です。
こんなところに西国街道案内が。
いくたロードの入り口。
2019年12月29日 06:13撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:13
いくたロードの入り口。
何度か旅行できたことのある、センタープラザ。
2019年12月29日 06:14撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:14
何度か旅行できたことのある、センタープラザ。
そのど真ん中を西国街道が通ります。
2019年12月29日 06:15撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:15
そのど真ん中を西国街道が通ります。
その先にある元町の商店街にやってきました。
2019年12月29日 06:22撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:22
その先にある元町の商店街にやってきました。
誰もいない・・。
2019年12月29日 06:37撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:37
誰もいない・・。
6:40を過ぎて夜が明けてきました。
神戸駅前を通過です。
2019年12月29日 06:44撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:44
6:40を過ぎて夜が明けてきました。
神戸駅前を通過です。
西国街道を歩いていることを確認できます。
2019年12月29日 06:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/29 6:54
西国街道を歩いていることを確認できます。
おぉ、、西国街道ビル。
2019年12月29日 06:54撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 6:54
おぉ、、西国街道ビル。
兵庫駅前までやってきました。
2019年12月29日 07:20撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 7:20
兵庫駅前までやってきました。
高速長田駅付近を通過。
2019年12月29日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 7:36
高速長田駅付近を通過。
おぉ、あの山は
2019年12月29日 07:41撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 7:41
おぉ、あの山は
須磨浦公園からロープウェイとカーレータで登れる鉢伏山かな
2019年12月29日 07:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/29 7:41
須磨浦公園からロープウェイとカーレータで登れる鉢伏山かな
すごい幅の広い道路を進みます。
2019年12月29日 07:42撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 7:42
すごい幅の広い道路を進みます。
西代駅前。鉄道旅で訪れたことあります。
山陽電車の起点ですよね。
2019年12月29日 07:50撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 7:50
西代駅前。鉄道旅で訪れたことあります。
山陽電車の起点ですよね。
須磨寺駅を通過。
2019年12月29日 08:37撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 8:37
須磨寺駅を通過。
須磨駅に近づいてきた。
ここから視界が開けて海が見えるはず。
2019年12月29日 08:44撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 8:44
須磨駅に近づいてきた。
ここから視界が開けて海が見えるはず。
山陽須磨駅通過。こじんまりしてますね。
2019年12月29日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 8:45
山陽須磨駅通過。こじんまりしてますね。
JRの須磨駅もありました。
2019年12月29日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 8:45
JRの須磨駅もありました。
線路挟んで海が見えました。
あの海に浮かんでいるのは須磨海釣り公園。
2019年12月29日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 8:56
線路挟んで海が見えました。
あの海に浮かんでいるのは須磨海釣り公園。
須磨海浜公園前通過。
2019年12月29日 09:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/29 9:05
須磨海浜公園前通過。
ここで線路を渡って車道のほうが海沿いになります。
2019年12月29日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/29 9:27
ここで線路を渡って車道のほうが海沿いになります。
この橋を渡りきると
2019年12月29日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 9:27
この橋を渡りきると
JR塩谷駅に到着です。
2019年12月29日 09:30撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 9:30
JR塩谷駅に到着です。
JRと山陽線の並走区間となります。
2019年12月29日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 9:59
JRと山陽線の並走区間となります。
垂水駅前で少し西国街道から離れます。
2019年12月29日 10:10撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 10:10
垂水駅前で少し西国街道から離れます。
垂水駅北口にあるモスバーガで朝飯を取りました。(10時過ぎてましたが。)
2019年12月29日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 11:04
垂水駅北口にあるモスバーガで朝飯を取りました。(10時過ぎてましたが。)
再び街道歩き再開。
2019年12月29日 11:19撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 11:19
再び街道歩き再開。
ほどなくして明石海峡大橋が見えてきます。
2019年12月29日 11:30撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 11:30
ほどなくして明石海峡大橋が見えてきます。
そして大橋の下を潜ります。デカい。
2019年12月29日 11:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/29 11:45
そして大橋の下を潜ります。デカい。
そろそろ海岸沿いの歩きも終わりです。
2019年12月29日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 12:05
そろそろ海岸沿いの歩きも終わりです。
明石市に入ります。
2019年12月29日 12:14撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 12:14
明石市に入ります。
2国ってどういう意味だろ?と思ったら国道2号線沿いにあるのと関係しているみたい。
2019年12月29日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 12:23
2国ってどういう意味だろ?と思ったら国道2号線沿いにあるのと関係しているみたい。
明石天文科学館が見えてきました。
東経135度子午線の上に立っていることで有名。
2019年12月29日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 12:27
明石天文科学館が見えてきました。
東経135度子午線の上に立っていることで有名。
国道外れて住宅街に入ります。
2019年12月29日 12:30撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 12:30
国道外れて住宅街に入ります。
道標発見。左・右は読めるけど下に書いてる感じが読めない・・・。
2019年12月29日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/29 12:54
道標発見。左・右は読めるけど下に書いてる感じが読めない・・・。
子午線の記念碑?古そうだけどさすがに明治以降に建てられたものかと。実際の子午線はもうちょっと先に進んだ
2019年12月29日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/29 12:55
子午線の記念碑?古そうだけどさすがに明治以降に建てられたものかと。実際の子午線はもうちょっと先に進んだ
裁判所の敷地を跨いでいます。
2019年12月29日 12:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/29 12:57
裁判所の敷地を跨いでいます。
ここですね。
2019年12月29日 12:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/29 12:57
ここですね。
ちょうど子午線を跨いでぱしゃり。
2019年12月29日 12:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/29 12:57
ちょうど子午線を跨いでぱしゃり。
石畳の道を抜けると
2019年12月29日 13:05撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:05
石畳の道を抜けると
山陽明石駅前の交差点に到着。玉子焼きのきむらやさんがすごい行列だった。明石焼き食べたことないな・・・。たこ焼きより歴史古いそうです。
2019年12月29日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:08
山陽明石駅前の交差点に到着。玉子焼きのきむらやさんがすごい行列だった。明石焼き食べたことないな・・・。たこ焼きより歴史古いそうです。
商店街は屋根があって快適。
2019年12月29日 13:09撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:09
商店街は屋根があって快適。
岩屋港行き船乗り場。明石海峡大橋がない時代はここが栄えたんでしょうか。
2019年12月29日 13:12撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:12
岩屋港行き船乗り場。明石海峡大橋がない時代はここが栄えたんでしょうか。
けっこう長い区間屋根がありました。
2019年12月29日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:15
けっこう長い区間屋根がありました。
明石大橋を渡ります。(海峡大橋ではない)
2019年12月29日 13:23撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:23
明石大橋を渡ります。(海峡大橋ではない)
山陽西新町駅通過。高架駅ですね。
2019年12月29日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:29
山陽西新町駅通過。高架駅ですね。
駅前のモニュメントがボコボコで修復中でした。
2019年12月29日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:30
駅前のモニュメントがボコボコで修復中でした。
明石市街を抜けると間髪入れず西明石に着きます。
2019年12月29日 13:57撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:57
明石市街を抜けると間髪入れず西明石に着きます。
ずっと賑やかな街並みが続いてて
街と街の境界はわからないですね。
2019年12月29日 14:14撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 14:14
ずっと賑やかな街並みが続いてて
街と街の境界はわからないですね。
ちょうどこの突き当りが西明石駅。
新幹線止まるし等駅始発の在来線もある大きな駅です。
2019年12月29日 14:18撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 14:18
ちょうどこの突き当りが西明石駅。
新幹線止まるし等駅始発の在来線もある大きな駅です。
西明石前の宮本むなしで昼飯を取りました。
東京にないので関西に来ると寄りたくなる。
2019年12月29日 14:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/29 14:29
西明石前の宮本むなしで昼飯を取りました。
東京にないので関西に来ると寄りたくなる。
安いけどこんな感じでむなしい・・。
これこそ宮本むなしではあるのですが。
2019年12月29日 14:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/29 14:29
安いけどこんな感じでむなしい・・。
これこそ宮本むなしではあるのですが。
西明石駅ENDが区切りとしては良いけど、まだ15時なのでもう少しだけ歩きます。
2019年12月29日 15:09撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 15:09
西明石駅ENDが区切りとしては良いけど、まだ15時なのでもう少しだけ歩きます。
国道からやや離れた場所を並行する形でずっと進みます。
2019年12月29日 15:12撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 15:12
国道からやや離れた場所を並行する形でずっと進みます。
車の交通量少なくて快適でした。
2019年12月29日 15:21撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 15:21
車の交通量少なくて快適でした。
ゴール!ということで、西明石の次の駅、JR大久保駅前で今日の行程を終えることにしました。
16時前の終了はちょっと早く切り上げてしまった感ありますがまだまだ旅は続くのでメリハリつけます。お疲れ様でした。
2019年12月29日 15:34撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 15:34
ゴール!ということで、西明石の次の駅、JR大久保駅前で今日の行程を終えることにしました。
16時前の終了はちょっと早く切り上げてしまった感ありますがまだまだ旅は続くのでメリハリつけます。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

(編集遅れてしまい、2年後のアップになってしまいました。)
大阪から出発してずっと市街地歩きが続いてましたが、須磨から先は瀬戸内海を見ながら最高の景色を堪能して進むことができました。明石大橋の下をくぐることができて橋の大きさも実感することができました。いつか徒歩で四国にもわたってみたいですね。

天気には恵まれていますが、西日本とは言え年末はさすがに朝晩寒いです。
今日は日が落ちる前に旅を終えられましたので今日は早めにお宿に入ってゆっくり休みます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら