記録ID: 389749
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
毛呂駅〜桂木峠・鼻曲山・一本杉峠・獅子ヶ滝・鎌北湖・宿谷の滝・高麗神社〜高麗川駅
2014年01月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 949m
- 下り
- 941m
コースタイム
9:20毛呂駅 10:15桂木観音 桂木峠 11:25鼻曲山 12:00一本杉峠 12:35獅子ヶ滝 13:10鎌北湖 13:55 15:35高麗神社 16:50高麗川駅
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高麗川駅 ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
宿谷ヶ滝から東へ下り 粕坂へ入る道を間違えてしまったため 倒木だらけの道を通りました |
写真
感想
年が明けて 2014年がスタートしました。
今年初めてのお山は、初詣も兼ねたコースにしたいと思い、このコースを思いつきました。
年末に毛呂の駅まで歩いたのでそこをスタートとし いくつか山を通って 最後は、高麗神社に参拝し ゴールを高麗川の駅とします。
今日は風もなく穏やかな日 冬の陽だまり散歩にはちょうどいい感じです。
ゆずがたくさんの道を通って桂木観音へ
ちょっと引き返して 鼻曲山へ
急坂を登り鼻曲山頂を経て 分岐点を確認して 一本杉峠へ
獅子ヶ滝を見学し 釣り人がいる鎌北湖の南面を通り 四季彩の丘公園内を通って宿谷の滝へ進みます
宿谷の滝は公園のようになっていて沢を見ながら散策できるようになっていました。
最後に富士山を通って高麗神社の予定でしたが、どうもルートミスをしたらしく
倒木だらけの道をひたすら登りました・・。
冬休みの大冒険のような道を登り 尾根を下ったら予定していた道にでて 高麗神社へ
神社への車道は渋滞 参拝者も長い列を作るほど 大人気でした。
高麗川の駅を目指して歩いたのですが、ここでも左へ行くべきところを右に行ってしまい 間違いに気づき引き返すというハプニングもありました。
今年初めての ハイキング
2回もルートミスしたものの 駅にはちょうどよい時間に着きました。
今年の運勢は、いろいろあるけど 最後にはうまく行くってこと かしら?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人