記録ID: 3925607
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
穏やかな浅間隠山
2022年01月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 445m
- 下り
- 446m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセスは、国道406号から県道長野原倉渕線にはいって20分位です。一部積雪があり冬用タイヤは必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は全体的に少なく、特段の危険箇所はありません。荒天時で踏み跡が無くなると下山時のルーファイが必要になるかと思います。 |
その他周辺情報 | 下山後は、軽井沢の「軽井沢千ケ滝温泉」を利用。価格は1000円を超えますが、ゆっくりできました。 https://www.princehotels.co.jp/sengataki/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
4年ぶりの浅間隠山です。雪山初級者に最適な山の一つでしょう。今日も多くの登山者で賑わっていました。
駐車場が満車でどうしようかと思っていたら、登山口前からちょうど一台が出発したのでラッキーでした。雪が少ないので、スノーシューはやめました。
山頂まではゆっくりのぼって約90分です。気温も0度前後と快適な雪山トレッキングです。稜線に出る前の急斜面で念のためにチェンスパを付けました。ただし、無くてもよかったかと思います。
遅い出発のためか山頂は10人程度でした。浅間山は山頂付近に雲がありました。上信越国境の山々が素晴らしかったです。1時間以上ユックリして下山としました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する