記録ID: 394576
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2014年01月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 528m
- 下り
- 531m
コースタイム
菅の台8:15==8:46しらび平8:55==9:02千畳敷
千畳敷9:20-9:56乗越浄土-10:18中岳-10:45木曽駒ヶ岳10:58-11:21中岳11:25-11:37乗越浄土-11:54 2911ピーク-12:03乗越浄土-12:29千畳敷
千畳敷13:55==14:02しらび平14:11==14:44菅の台
千畳敷9:20-9:56乗越浄土-10:18中岳-10:45木曽駒ヶ岳10:58-11:21中岳11:25-11:37乗越浄土-11:54 2911ピーク-12:03乗越浄土-12:29千畳敷
千畳敷13:55==14:02しらび平14:11==14:44菅の台
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
この日の駐車台数は20~30台程度。 駐車料金 : \500 バス+ロープウェイ往復:\3800、Web割引の申込書を持参すれば \3900で昼食付き |
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷から、はっきりしたトレースあり。乗越浄土から先はクラストしている。中岳から木曽駒ヶ岳への下りにアイスバーンの箇所多く注意。 |
写真
感想
14年の初登りは、初めての中央アルプスに挑戦。
菅の台バスセンタ駐車場で車中泊して起きると、いい天気。
バスとロープウェイを乗り継ぎ千畳敷に着くと、南アルプスの絶景。初めて見る千畳敷カールの素晴らしい景色に感激。
カールを登っていき、稜線に着くとやや風は強いが、素晴らしい景色。中岳から木曽駒ヶ岳へ登り、山頂でゆっくり休憩。
素晴らしい景色が楽しめて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する