記録ID: 397483
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
石津御嶽〜恋姫山
2014年01月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 995m
- 下り
- 989m
コースタイム
駐車場 8:30
石津御嶽 9:50
石津山(石津御嶽奥の院) 10:20
榑沢池 10:45
恋姫山 11:00-11:30
石津御嶽 12:30
駐車場 13:30
石津御嶽 9:50
石津山(石津御嶽奥の院) 10:20
榑沢池 10:45
恋姫山 11:00-11:30
石津御嶽 12:30
駐車場 13:30
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて危険箇所は有りません 登山ポスト&トイレは有りません 本日の積雪 山頂あたりで5〜10cm |
写真
感想
少し前に偶然ヤマレコでみつけて気になっていた「恋姫山」に行くことに。
なんといっても、名前がかわいい。そして、名古屋から近い。雪も鈴鹿ほど多くない。
車を走らせ目的地に近づくと、なんと養老山系全体が白い。
昨日からの寒波の影響で思ったより雪が降ったようで、一番南の多度山まで白い。
駐車場は私の車1台だけで、一番の登山者と思って登りはじめましたが、登山道に積雪が現れると、一人分の足跡が有ります。それも石津御嶽までで、その方は多度山の方に向かったようで、御嶽神社からは踏み跡のない新雪を歩き、静かな山を独り占めできました。
ただ独り占め気分は登りだけで、下りでは何組かの人に会いましたし、林道にはオートバイのタイヤの跡、猟師の銃声らしき音、
などで静かな気分は吹き飛んでしまいました。
「恋姫山」の山頂は、もう少しで通りすぎてしまうところでした。そして、名前がついた理由がピントこない平凡な山頂
でしたが、展望も良く、道中も歩き易く、またちがう季節に来たいとおもいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する