記録ID: 4041644
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
大所山 (百合ヶ岳)
2022年02月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 911m
- 下り
- 916m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が溶け始めていてトレース上でも踏み抜くところが多々ありました、急登で積雪の深いところは要注意です。雪の少ない場所でもグチュグチュで滑りやすく歩きにくかったです。山頂へ行かれる方は雪がなくなるの待ったほうがいいかも。 |
その他周辺情報 | 川上村の道の駅など多数 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
白屋岳、白髭岳、そして百合ヶ岳。行きたいと思って最後に残ってた百合ヶ岳へ行ってきました。勝手に川上三山と名付けてましたw
2月も末、暖かくなってきてましたが琵琶の滝の氷瀑、グチュグチュでしたが雪の百合ヶ岳も満喫できました。次の冬まで、雪山ももうこれで最後かなぁ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する