記録ID: 405227
全員に公開
ハイキング
東海
岐阜 金華山周辺の山々を縦走
2014年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 655m
- 下り
- 651m
コースタイム
岩戸公園11:40
洞山12:05
権現山12:20
白山神社12:35-12:40
権現山13:00
洞山13:15
鷹巣山13:40-13:45
岩戸公園14:00
洞山12:05
権現山12:20
白山神社12:35-12:40
権現山13:00
洞山13:15
鷹巣山13:40-13:45
岩戸公園14:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て歩きやすい道でした リボンなど道しるべや標識もあります 昨日の雪で、残雪が少々ありましたが、トレランシューズでも大丈夫な程度でした ※下山後の温泉(銭湯) 岐阜市内には銭湯やスーパー銭湯が何軒もありますが、今日は繁華街近くの「野原温泉」というのに行きました。銭湯ですが午前中からやっているようです。 400円(銭湯なのでシャンプー等は常備されていなかった) |
写真
感想
今日は金華山周辺の山々のうち、まだ行っていないルートの一つに行ってみました。
岩戸公園より洞山へ。
その先、権現山を目指す縦走ルートです。
権現山は標高190mとかなりの低山ですが、濃尾平野の展望は遮るものがなく、抜群でした。
なかなかのヒットだったと思います。
鷹巣山からの展望もまた、相変わらず素晴らしかったです。
金華山本体と異なり人も少なく、単独の方お一人と、1グループの方々と出会っただけ。
静かで落ち着いた山行となりました。
アルプスなどに比べたらずっと地味な低山ですが、このような良い場所を知ることができて良かったと思います。
今日もマラソントレーニングを兼ねて駆け足でした。
また暖かい日に改めて訪れ、コーヒーを入れて飲みながら、のんびりと展望を楽しんでみたい。
そんな風に思う場所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する