記録ID: 4066646
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2022年03月10日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 856m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:55
距離 9.4km
登り 856m
下り 868m
13:24
ゴール地点
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
花粉症がひどくて薬飲んで出発!
暖かくて雪も解けかけてシャーベット状になってました
でも、まだたっぷり雪❄️あって楽しかった🤗
笹峠から近江展望台までの急登ですが、雪ある時はピッケルあった方がいいかもしれません
足場が急ですし、ボコボコに足場がなっていて滑りやすく少し危険な感じでした
その他は急斜面は無く気持ちよい雪山ハイクが楽しめます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
このところ暖かくなってきたので、近在の雪山はもうオフシーズンかなと思っていました。
雪がシャーベット状とはいえ、スキーができそうなくらい積もってます。
伊吹山や鈴鹿山脈は、奈良県内の山を登ってからと考えています。
今年は大峯奧駆道を中心に登り、県外の山へ少し浮気しようかなと考えています。
とりあえず、大峯が歩ける5月までは、百迷山で奈良盆地周囲の山を歩こうと思います。
今度の土曜日に、この間、百低山で紹介されたの龍王山の方へ行ってきます。では。
今回もハナタレ小僧で登ってましたw
秋だったか天理から長谷寺に抜けた時、龍王山寄ってきました!
静かな山ですよね、確か城跡とかありましたよ
僕は次回はラスト雪山にするか、暖かくなってきたから梅や桜の見れる山探してみようかな。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する