記録ID: 413381
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山・薬王院コース
2014年03月08日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:57
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 758m
- 下り
- 739m
コースタイム
9:20つくし湖駐車場ー9:30薬王院ー11:30御幸ヶ原到着(昼食)−12:30御幸ヶ原出発ー14:00薬王院
天候 | 晴れ 風は冷たく強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース途中、自然研究路に入るや否や残雪がまだまだある。 薬王院コースから自然研究路へ右折する道は、雪が氷へと固まってしまっている上に、残雪もひどくおすすめ出来ない。 自然研究路へ左折は、残雪あれど気を付けて登れば、アイゼンが無くても登山は出来るが、装着した方が登りやすい。 御幸ヶ原は風が冷たすぎて閉口した。温かいうどんなど良いかも。 |
写真
感想
今日は快晴だったが、風が冷たく手足がしびれた。
薬王院コースは初めて。車は、つくし湖ほとりの駐車場へ。きちんと整備と清掃がしてあり気持ち良かった。特にトイレは清掃が行き届いておりGOOD!!
途中、自然研究路に入ると残雪が多くなり、アイゼンがあると便利だったかも知れない。もしくはストック2本。
メジャーな御幸ヶ原コースを上ってくる人は大勢いたが、薬王院コースは人もまばらだった。途中の階段ずっと続く山道はまるで修行しているようだった(笑) (我々は、地獄の階段攻めと呼んでいる)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する