ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4162109
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

凄い! 五日市の桃源郷・乙津花の里 春の妖精と花咲爺さんにも出逢った、お花満載コース

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
13.0km
登り
779m
下り
822m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:59
合計
5:39
9:49
61
スタート地点
10:50
10:50
5
10:55
10:55
11
11:06
11:07
158
13:45
14:43
45
天候 快晴 
今日は真夏日近い予報でしたが、五日市は割と歩きやすい気温でした
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〈行き〉
武蔵五日市駅からバス
上養沢行き、乙津花の里(おつはなのさと)下車 約13分
(荷田子バス停が、乙津花の里バス停に変更されたそうです)
9:35発のバスに乗りました
3台くらい同時にバス出たようです
スイカ、パスモ使用出来ます

〈帰り〉
武蔵五日市駅まで歩きました
コース状況/
危険箇所等
このコースは舗装道あるきがほとんどです
特に危険と感じる場所はありませんでした

〈トイレ〉
・龍珠院にはなかったように思います(確認していませんが)
・写真23枚目から2、3分先の瀬音の湯、足湯前の建物
・写真27枚目の、十里木駐車場
・南沢あじさい山入口前の忠一さんの敷地内に、
 『公衆便所』って看板あり、そこを使用できます
・後から調べると、他にも公衆トイレがあるようです
その他周辺情報 ●龍珠院
東京都あきる野市乙津1422
TEL: 042-596-4647
駐車場あり ¥500

●深沢小さな美術館
https://matcha-jp.com/jp/7263
武蔵五日市の駅前はバスの行列
上養沢行きに乗ります
9:35分発で2台、10分後にもう1台出るそうです
2022年04月10日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 9:31
武蔵五日市の駅前はバスの行列
上養沢行きに乗ります
9:35分発で2台、10分後にもう1台出るそうです
荷田子バス停の名称が変わったそうで、乙津花の里で降ります
(降りた側には、バス停のポール無いようでした これは反対側)
2022年04月10日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 9:48
荷田子バス停の名称が変わったそうで、乙津花の里で降ります
(降りた側には、バス停のポール無いようでした これは反対側)
テクテク進むと桜が・・🌸
2022年04月10日 09:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
18
4/10 9:53
テクテク進むと桜が・・🌸
期待出来そう?
2022年04月10日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/10 9:51
期待出来そう?
花桃のお出迎え
龍珠院に到着
2022年04月10日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/10 9:56
花桃のお出迎え
龍珠院に到着
うわぁ!!
綺麗✨
2022年04月10日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/10 9:57
うわぁ!!
綺麗✨
シャクナゲも咲いてる
2022年04月10日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 10:02
シャクナゲも咲いてる
あ〜〜、なんかのどかな景色
2022年04月10日 10:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
29
4/10 10:03
あ〜〜、なんかのどかな景色
垂れ
2022年04月10日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 10:13
垂れ
マルバスミレ
2022年04月10日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 10:04
マルバスミレ
菜の花も綺麗だし
2022年04月10日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/10 10:08
菜の花も綺麗だし
🌸コラボ
2022年04月10日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/10 10:14
🌸コラボ
こちらの斜面も素敵
2022年04月10日 10:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
4/10 10:21
こちらの斜面も素敵
へへ、良い感じ〜✨
2022年04月10日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/10 10:20
へへ、良い感じ〜✨
🌸とツツジのコラボ
2022年04月10日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/10 10:22
🌸とツツジのコラボ
素晴らしい垂れ桜
2022年04月10日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/10 10:23
素晴らしい垂れ桜
今日は自宅でゆっくり・・とも思ったけど、やっぱり来て良かった
2022年04月10日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 10:24
今日は自宅でゆっくり・・とも思ったけど、やっぱり来て良かった
駐車場の管理されてる方が空いてるときにシャッター押して頂きました
2022年04月10日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/10 10:27
駐車場の管理されてる方が空いてるときにシャッター押して頂きました
ホント素晴らしい桃源郷
2022年04月10日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/10 10:28
ホント素晴らしい桃源郷
石仏入れて🌸
2022年04月10日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 10:29
石仏入れて🌸
ヤマブキも咲いてます
2022年04月10日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 10:44
ヤマブキも咲いてます
キランソウ
2022年04月10日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 10:46
キランソウ
へ〜、ここから大岳山に登れるんだ!
めちゃめちゃ綺麗な案内ポールあり
出来たばかりかな
2022年04月10日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 10:48
へ〜、ここから大岳山に登れるんだ!
めちゃめちゃ綺麗な案内ポールあり
出来たばかりかな
石舟橋
曲線が素敵✨
2022年04月10日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 10:58
石舟橋
曲線が素敵✨
秋川の眺めも素晴らしい
2022年04月10日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 10:59
秋川の眺めも素晴らしい
ナガバノタチツボスミレ
2022年04月10日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 11:04
ナガバノタチツボスミレ
十里木信号横の駐車場
無料っぽくて、トイレあり
2022年04月10日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 11:06
十里木信号横の駐車場
無料っぽくて、トイレあり
ヤブヘビイチゴ
2022年04月10日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 11:15
ヤブヘビイチゴ
セリバヒエンソウはあちこちに咲いてます
関西には無いお花のようですよ
2022年04月10日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 11:16
セリバヒエンソウはあちこちに咲いてます
関西には無いお花のようですよ
ツヤツヤのキンポウゲ
2022年04月10日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 11:28
ツヤツヤのキンポウゲ
菜の花の絨毯
2022年04月10日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/10 11:34
菜の花の絨毯
マルバスミレ
2022年04月10日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 11:39
マルバスミレ
ポツポツと、青いお花が目に入ったら、
あ、ヤマルリソウだ!!
2022年04月10日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/10 11:41
ポツポツと、青いお花が目に入ったら、
あ、ヤマルリソウだ!!
ここにだけたくさん咲いてました✨
2022年04月10日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/10 11:41
ここにだけたくさん咲いてました✨
うわぁ🎵
今度は、フデリンドウ
2022年04月10日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/10 11:49
うわぁ🎵
今度は、フデリンドウ
今年初で、嬉しいなぁ〜
2022年04月10日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/10 11:45
今年初で、嬉しいなぁ〜
アカフタチツボスミレ
2022年04月10日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 11:46
アカフタチツボスミレ
2022年04月10日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 11:46
タチツボスミレ
2022年04月10日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 11:51
タチツボスミレ
マルバコロンソウ
2022年04月10日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 11:58
マルバコロンソウ
この丸い葉のスミレは?
2022年04月10日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 11:59
この丸い葉のスミレは?
シャガ
2022年04月10日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 12:07
シャガ
ノジスミレ
2022年04月10日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 12:13
ノジスミレ
タネツケバナ
2022年04月10日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 12:15
タネツケバナ
この辺りの車道歩きは、小さいお花探し
たまに桜が綺麗なところあり
2022年04月10日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 12:23
この辺りの車道歩きは、小さいお花探し
たまに桜が綺麗なところあり
この可愛いスミレは、なんて言う名前だろう
masukoさ〜ん、教えてくださ〜〜い😁💦

musukoさんが、教えてくださいました!
これは、コスミレでした
2022年04月10日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/10 12:21
この可愛いスミレは、なんて言う名前だろう
masukoさ〜ん、教えてくださ〜〜い😁💦

musukoさんが、教えてくださいました!
これは、コスミレでした
これ、カキドオシ?
何か色が濃くて、違う花のように見える
2022年04月10日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 12:24
これ、カキドオシ?
何か色が濃くて、違う花のように見える
うふ、これも可愛い
2022年04月10日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 12:30
うふ、これも可愛い
またまた、フデリンドウ
2022年04月10日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 12:32
またまた、フデリンドウ
このあたりもポチポチ咲いてます
2022年04月10日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/10 12:32
このあたりもポチポチ咲いてます
これは?
これも、コスミレです🌼
2022年04月10日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 12:34
これは?
これも、コスミレです🌼
前の写真と違う種類
これは、オカスミレ!
musukoさん、ありがとうございます☺️
2022年04月10日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 12:35
前の写真と違う種類
これは、オカスミレ!
musukoさん、ありがとうございます☺️
たまに展望
2022年04月10日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 12:38
たまに展望
これは、アカネスミレ?
ウスアカネスミレっていうのもあるよう
可愛いスミレ、名前難しい😅
これも、オカスミレだそうです
素人は、二枚前のスミレとは違うように見えたんですが😜
2022年04月10日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 12:39
これは、アカネスミレ?
ウスアカネスミレっていうのもあるよう
可愛いスミレ、名前難しい😅
これも、オカスミレだそうです
素人は、二枚前のスミレとは違うように見えたんですが😜
キジムシロ
2022年04月10日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 12:40
キジムシロ
これは、コスミレ?
2022年04月10日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 12:41
これは、コスミレ?
アケボノスミレ
と思ったら、これもオカでした〜😅
2022年04月10日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 12:42
アケボノスミレ
と思ったら、これもオカでした〜😅
花と葉をよく見ても、なかなかわからない
側弁の毛があるって、特長みたいです
2022年04月10日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 12:42
花と葉をよく見ても、なかなかわからない
側弁の毛があるって、特長みたいです
お〜、綺麗な花桃
2022年04月10日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 12:46
お〜、綺麗な花桃
鳥獣供養塔のところで
2022年04月10日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 12:46
鳥獣供養塔のところで
今がちょうど良い時期ですね
2022年04月10日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 12:50
今がちょうど良い時期ですね
舗装道から、山道に入ります
道の右側に案内標識あり
こんなポールもあり🎵
後で調べたら、森の妖精ZiZiというそうです
車道歩きも花桃が綺麗のようですが、ショートカットしちゃいます
2022年04月10日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 12:52
舗装道から、山道に入ります
道の右側に案内標識あり
こんなポールもあり🎵
後で調べたら、森の妖精ZiZiというそうです
車道歩きも花桃が綺麗のようですが、ショートカットしちゃいます
ミヤマシキミ
葉は有毒のようですが、頭痛やめまいなどの治療に利用されるよう
2022年04月10日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 12:56
ミヤマシキミ
葉は有毒のようですが、頭痛やめまいなどの治療に利用されるよう
キケマン
2022年04月10日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 13:02
キケマン
ニッコウネコノメソウ
2022年04月10日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 13:04
ニッコウネコノメソウ
マルバスミレ
2022年04月10日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 13:10
マルバスミレ
タチツボスミレの群生
これだけ咲いてると見事だなぁ〜
2022年04月10日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 13:12
タチツボスミレの群生
これだけ咲いてると見事だなぁ〜
ニリンソウが咲いてる!!
2022年04月10日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 13:15
ニリンソウが咲いてる!!
車道に出たら、桃源郷
2022年04月10日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 13:24
車道に出たら、桃源郷
綺麗だなあ〜
2022年04月10日 13:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
4/10 13:24
綺麗だなあ〜
コブシが満開
2022年04月10日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 13:27
コブシが満開
次々お花登場
2022年04月10日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 13:29
次々お花登場
桃源郷
2022年04月10日 13:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
4/10 13:36
桃源郷
鮮やか
2022年04月10日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 13:36
鮮やか
車道歩きがこんなに楽しいなんて
2022年04月10日 13:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
4/10 13:37
車道歩きがこんなに楽しいなんて
あちこち素敵過ぎ
2022年04月10日 13:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
4/10 13:41
あちこち素敵過ぎ
ミツバツツジも満開
2022年04月10日 13:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
4/10 13:39
ミツバツツジも満開
ジロボウエンゴサク
2022年04月10日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 13:40
ジロボウエンゴサク
光あたり、綺麗なニリンソウ
2022年04月10日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 13:41
光あたり、綺麗なニリンソウ
今日は暖かいので、開いてます
2022年04月10日 13:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
4/10 13:45
今日は暖かいので、開いてます
綺麗なボケが咲いているところにいた方に、「真っ赤で綺麗なボケですね!!」というと・・
「カタクリも咲いているとこあるよ」って案内して下さいました
2022年04月10日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 13:44
綺麗なボケが咲いているところにいた方に、「真っ赤で綺麗なボケですね!!」というと・・
「カタクリも咲いているとこあるよ」って案内して下さいました
花咲爺さん、南澤忠一さん
この方が何十年もかけて自分の山に1万株のアジサイを植えて、手入れし、花の名所、南沢あじさい山にした方です!!
他に、花桃も苗を育て、あちこちに移植してこの近くの桃源郷を作られているそうです
2022年04月10日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/10 13:55
花咲爺さん、南澤忠一さん
この方が何十年もかけて自分の山に1万株のアジサイを植えて、手入れし、花の名所、南沢あじさい山にした方です!!
他に、花桃も苗を育て、あちこちに移植してこの近くの桃源郷を作られているそうです
2021.6.11の交通新聞というのに載ったそうです
2022年04月10日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 13:58
2021.6.11の交通新聞というのに載ったそうです
で、私に本を下さいました!!
忠一さんの素敵な娘さんが、この近くに咲いてるいろいろな野草の咲いている場所に私を連れて行って下さいました🎵
も〜、感激で嬉しくて嬉しくて💗
11
で、私に本を下さいました!!
忠一さんの素敵な娘さんが、この近くに咲いてるいろいろな野草の咲いている場所に私を連れて行って下さいました🎵
も〜、感激で嬉しくて嬉しくて💗
椿の落花もを水に浮かべると、一日は綺麗に開いているそうです
2022年04月10日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 13:50
椿の落花もを水に浮かべると、一日は綺麗に開いているそうです
森の妖精ZiZiがたくさん🎵
2022年04月10日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 13:55
森の妖精ZiZiがたくさん🎵
ピカピカの、ヒメリュウキンカ
2022年04月10日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 13:47
ピカピカの、ヒメリュウキンカ
バイモ咲いてます
2022年04月10日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 14:07
バイモ咲いてます
可愛いイチリンソウ🌼
ニリンソウはこの辺りにあちこち咲いてましたが、イチリンソウは今日初✨
2022年04月10日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 14:10
可愛いイチリンソウ🌼
ニリンソウはこの辺りにあちこち咲いてましたが、イチリンソウは今日初✨
撮りづらい所に、カタクリ咲いてました
バランス崩すと沢に落ちそうなので、上手く撮れません💦
2022年04月10日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 14:11
撮りづらい所に、カタクリ咲いてました
バランス崩すと沢に落ちそうなので、上手く撮れません💦
アマナも近くに咲いてました!!
逢えると思ってなかったので、嬉しいな🎵
ここも注意しないと沢に落ちます💦
2022年04月10日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/10 14:12
アマナも近くに咲いてました!!
逢えると思ってなかったので、嬉しいな🎵
ここも注意しないと沢に落ちます💦
お!!!
シュンランです✨
2022年04月10日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 14:24
お!!!
シュンランです✨
大輪で綺麗だな
2022年04月10日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 14:25
大輪で綺麗だな
ひゃぁ〜!!
コチャルメルソウも咲いてる🎵
2022年04月10日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 14:33
ひゃぁ〜!!
コチャルメルソウも咲いてる🎵
ホントいろいろなお花に出逢えて幸せ💗
2022年04月10日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 14:31
ホントいろいろなお花に出逢えて幸せ💗
歩きながら、エイザンスミレ咲いてないかな〜🎵って、何度も心の中でつぶやいてたら、逢えました✨
2022年04月10日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 14:32
歩きながら、エイザンスミレ咲いてないかな〜🎵って、何度も心の中でつぶやいてたら、逢えました✨
イカリソウ
今年初!!
2022年04月10日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/10 14:36
イカリソウ
今年初!!
うわぁ!カラフル
2022年04月10日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 14:39
うわぁ!カラフル
ちゅういっちゃん、娘さん、いろいろご親切に案内して下さり、本のプレゼントも頂き、ありがとうございました✨
また来させて頂きます!
あ、この方のお庭に公衆トイレ作って下さっています
ハイカーにとって、ありがたいですね💗
2022年04月10日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 14:21
ちゅういっちゃん、娘さん、いろいろご親切に案内して下さり、本のプレゼントも頂き、ありがとうございました✨
また来させて頂きます!
あ、この方のお庭に公衆トイレ作って下さっています
ハイカーにとって、ありがたいですね💗
ではお二人に手を振り、五日市駅に向かいます
アオキのお花も咲いてます
2022年04月10日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 14:43
ではお二人に手を振り、五日市駅に向かいます
アオキのお花も咲いてます
ミツマタは終盤でしたが、これはまだ綺麗
2022年04月10日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 14:44
ミツマタは終盤でしたが、これはまだ綺麗
昨日も見たけど、これは何のお花だろう?
2022年04月10日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 14:45
昨日も見たけど、これは何のお花だろう?
歩いていると音楽が🎶
ソラリズム「花まつり」
https://solarism.info/news/1248/
っていうのをやっていました
2022年04月10日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 14:48
歩いていると音楽が🎶
ソラリズム「花まつり」
https://solarism.info/news/1248/
っていうのをやっていました
座って音楽を聴いている方々
2022年04月10日 14:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
4/10 14:52
座って音楽を聴いている方々
birdさんという方が、「満ちてゆく唇」って曲をこの後歌っていました
聞いていたいけど、歌声を後に駅に進んで行きました
2022年04月10日 14:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
4/10 14:53
birdさんという方が、「満ちてゆく唇」って曲をこの後歌っていました
聞いていたいけど、歌声を後に駅に進んで行きました
2022年04月10日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 14:55
ヤマエンゴサク
ブルーの綺麗なお花
2022年04月10日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/10 15:10
ヤマエンゴサク
ブルーの綺麗なお花
ムラサキケマン
光にあたって、めちゃめちゃ綺麗
2022年04月10日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/10 15:12
ムラサキケマン
光にあたって、めちゃめちゃ綺麗
色が違う、ムラサキケマン
2022年04月10日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 15:13
色が違う、ムラサキケマン
こちらは、ジロボウエンゴサク
2022年04月10日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 15:13
こちらは、ジロボウエンゴサク
おっと・・・😁💦
2022年04月10日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/10 15:20
おっと・・・😁💦
民家の前に『御自由にお持ち帰り下さい』とあったので、
一つ頂いてきました
で、近くの実家の狭い庭に植えました😊🌼
2022年04月10日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 15:23
民家の前に『御自由にお持ち帰り下さい』とあったので、
一つ頂いてきました
で、近くの実家の狭い庭に植えました😊🌼

感想

この週末は、土曜日秩父御岳山、日曜日にこのルートを予定していましたが、
土曜日帰って来てからなんとなく疲れた気がするし、
日曜日はパスして、家でゆっくり秩父御岳山のレコでも作ろうか・・
って思ったりもしました

でも、2年も前から皆さんのレコでこのあたりの桃源郷が素晴らしいのを知り、
どうしてもこの時期に歩きたくて、
今回パスしたら、来年、、、
花が最高の週末に晴れるかどうかもわからないし・・と、GOすることにしました

でも、行ったとしても小さいお花は撮らない!
桃源郷をささっと見て、あとはルート上にある花桃や桜を楽しみながら、
約12kmを3時間ぐらいでスタスタ歩く予定でいました

しか〜〜し、桃源郷、凄すぎ🌸
それを過ぎての車道歩きでもいろいろなお花登場
小さいお花もあれこれたくさん🌼🎵💦
山歩きはほとんどありませんが、素晴らしいコースでした!!

また、ちょっとの会話をきっかけに、
ご自分の山に10000本のあじさいを植え、
南沢あじさい山を作られた南澤忠一さんと、その娘さんに出逢い、
いろいろお話聞かせて頂いたり、春の妖精ちゃんが咲いてる場所にわざわざ連れて行ってくださったり、とっても素敵な出逢いがありました💗

迷って今日来なかったら、青空の中の素晴らしい桃源郷も見れなかったし。
たくさんの可愛い春の妖精にも逢えなかったし、
南澤さんにも出逢えなかったし・・と思うと、
来て良かった🎵✨

レコの中の、特にスミレ写真
名前わからないの多く、すみません💦
どなたかわかるスミレ、間違ってて名前入れてるスミレ他、
あったら、あ、あります、、
教えて頂けると嬉しいです
スミレハンドブック、高尾山全植物、丹沢に咲く花 の本で調べても、
良くわからずで・・😁

いつもレコにご訪問頂き、皆さまありがとうございます💗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人

コメント

呼ばれちゃいました(^^ゞ

46〜51は側弁に毛がないのでコスミレと思います。
52〜58は側弁に毛があるのでオカスミレと思います(写真ではわありませんが茎も毛があればアカネスミレ)。
二種類の葉の形は似ていますが、コスミレは表面がツルツルした感じ、オカスミレはザラっとした感じです。

忠一さん、亡くなった父の知り合いでアジサイの頃、
父と一緒に歩いたのを思い出しました。
実家の近くが桃源郷になっていたなんて知りませんでした。
2022/4/12 17:52
masuko121さん、こんばんわ(^o^)/
遅くなり、すみません💦
へへ、呼んじゃいました😁
写真のコメントも読んで下さり、ありがとうございます!
区別のしかた読ませて頂き、再度スミレの本で確認しました
側弁に毛がある、無し、今までそんな事考えて見たことありませんでした🤣

忠一さんとmasukoさんのお父様はお知り合いだったんですね?
で、アジサイの頃歩かれたんですか
今回いろいろなお花に出逢えたのは凄く嬉しい事でしたが、
それにもまして、忠一さんと娘さんがとても親切で、素敵な方で、
出逢えたことが今回歩きに行っての大収穫でした💗
私もmasukoさんの実家近くのあじさい山、その頃にまた行ってみたいと思っています

これからも宜しくお願いいたしま〜す🌼🌸😅
2022/4/12 21:06
お呼びでないけど、出てきちゃった(^^)/
pikaちゃん、いいところへ行かれたね。
数え切れんほどの花を鑑賞して、花咲じいさんも登場だがや。
”ちゅういっちゃんのアジサイ畑”はよかったね。
ポチがおらんかったけど、ポチは娘になったんだね。
2022/4/12 21:22
toradoshiさん、こんばんわ(^o^)/
ハハハ、いつもありがとうございます!!

「真っ赤で綺麗なボケですね〜」で、
花咲爺さんから🌸🌸、綺麗で素敵な娘さん登場(ポチでは無いですよ〜)
で、次々に春のお花咲いてるところに案内して頂き🌸🌸🌸、
もぉ〜〜、嬉しくて嬉しくて💗

アジサイだけで無く、花桃もたくさん植えてるらしいですが、
花桃って種を取ってきて別なとこに植えても育たなく、
落ちた種がそこで芽を出し、その苗を移植するんだそうですよ
ちゅういっちゃんの、花桃の苗畑も見せて頂きました〜
2022/4/12 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら