記録ID: 420442
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士 双子山 (二ヶ塚)
2014年03月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 858m
- 下り
- 850m
コースタイム
7時54分 太郎坊洞門
8時43分 御殿場口新五合目
10時59分 2100m付近 30分ほど休憩
11時48分 双子山
12時28分 大石小屋 昼食
13時28分 太郎坊洞門 無事下山
8時43分 御殿場口新五合目
10時59分 2100m付近 30分ほど休憩
11時48分 双子山
12時28分 大石小屋 昼食
13時28分 太郎坊洞門 無事下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いと思います |
写真
感想
当初 宝永山まで行く予定でしたが天気が好すぎで気温上昇2100m付近から傾斜もきつくなるので雪崩も心配
そして急に雲が広がり風も吹き出したので(それまで無風)双子山兄?へ行って下山してきました。
この日は風が吹くまでは暖かく 暑いくらい 宝永山には行けませんでしたが天気に恵まれ楽しい山行となりました。
他の多くの写真は ブログ 山賊の隠れ家へ
http://blogs.yahoo.co.jp/n_sanzoku/32952570.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。
お二人が、大石茶屋から登山道を登られている時に双子山の方へプラプラ歩いていた者です。左の方を歩いていたのですが、気づきませんでしたか?
私は、わかりましたよ。(ウソ
天気良くて最高でしたね。
また、どこかで・・・。
コメントありがとうございます
赤いヘルメットの方が双子山へと向かっている姿 見ました。
天気に恵まれ楽しい山行となりました 顔は真っ黒になりましたが(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する