記録ID: 434451
全員に公開
ハイキング
東北
二ツ箭山
2014年04月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:11
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 45m
- 下り
- 559m
コースタイム
7:30駐車場ー8:00御滝ー9:00男体山山頂ー9:10女体山山頂ー9:30二ツ箭山山頂
→猫鳴山を目指し引き返し
10:35二ツ箭山山頂ー10:50月山神社ー11:40駐車場
→猫鳴山を目指し引き返し
10:35二ツ箭山山頂ー10:50月山神社ー11:40駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から御滝 きれいに整備されていて迷うことはありませんでした。 御滝から男体山、女体山 鎖場など二ツ箭山登山の醍醐味が味わえます。かなり狭いので上り下りするのは2人程度が精一杯です。少人数での山行が好まれます。 女体山から二ツ箭山山頂 特に危険な場所はありませんでした。 二ツ箭山から猫鳴山 藪がかなり生い茂っています。かろうじて赤テープが確認できますが、準備不足と判断に迷うことがあったため、途中で引き返しました。 二ツ箭山から月山神社経由駐車場まで 特に危険な場所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
二ツ箭山登山は何度か挑戦したことがあり、今回は猫鳴山まで!と考えていたのですが・・・
藪がひどく途中断念して引き返しました。
登り始めが早かったため、男体山、女体山は存分に満喫できました。
二ツ箭山山頂は展望がなく、休憩できる場所もほとんどありません。
その分、男体山、女体山は最高でした。
また何度でも行きたい山です。
ルートは携帯で記録しました(二ツ箭山の下りからです)。
はじめ地図ロイドを試しましたが、まったく機能せず・・・
途中RunKeeperに切り替えたらばっちりでした。
(携帯はDocomo SC-04E)これからはRunKeeperでGPXファイルを入手します!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する