記録ID: 443026
全員に公開
ハイキング
甲信越
達磨山(だるまやま) 真田氏本城跡から
2014年05月07日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:07
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 689m
- 下り
- 698m
コースタイム
8:55駐車場-9:05林道終点-9:18達磨堂分岐-9:35鉄塔-10:40達磨山11:05-11:54達磨堂分岐-12:17達磨堂12:25-13:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄塔から上はかなり急な斜面で、残雪があったり雨天時は滑りそう。稜線に出てから何度かアップダウンを繰り返して頂上に着く 達磨堂への道は滅多に人が行かないみたいで、最初分かりづらいがピンクテープを辿って急な荒れたつづれおりの狭い道を登って行く。達磨堂の手前も道が崩れていて歩きづらい |
写真
感想
この山は登り甲斐のある登山道と名前の云われになった達磨堂が特に印象に残った
登山道では誰にも会う事も無く、特に達磨堂は国土地理院の二万五千分の一地形図に載ってい
るにも関わらず、荒れた道跡をたどってようやく見る事が出来た達磨大師とダルマの石像は何
となくユーモラスだった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する