記録ID: 4475993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬沼→尾瀬ヶ原
2022年07月09日(土) 〜
2022年07月10日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:11
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 639m
- 下り
- 421m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:14
距離 4.9km
登り 403m
下り 108m
2日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:50
距離 16.4km
登り 254m
下り 323m
12:42
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
バスタ新宿からバスで4時間かけて尾瀬に向かいます。
大清水から一ノ瀬はウォーミングアップ、一ノ瀬から三平下までが唯一のしっかりした登りです。
そこから後は天国のお散歩コース。
今回宿泊した長蔵小屋はとても素敵な宿でした。ご飯も美味しく、小屋の人は丁寧で、これで一泊2食付き9000円は安すぎます(ありがとうございます)
翌日、尾瀬沼の北側を通って沼尻を抜けて尾瀬ヶ原へ。
ずっとほぼ平坦ですが、結構距離はあるので、適宜休憩も取りましたら。
見晴でコーヒーを挟んで、尾瀬ヶ原を抜けて行きます。まだニッコウキスゲは咲き始めくらいでしたが、ワタスゲも残ってて、緑が綺麗で歩いていて最高の道です。
気温もそれなりに暑かったですが、通り抜ける風が冷たくて、気持ちよかったです。
一気に山の鼻まで抜けて、至仏山荘でひと休憩して鳩待峠から戸倉経由で新宿に帰りました。
前回は紅葉の時期に来ましたが、いつ来ても美しい尾瀬でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
acuirous



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する