記録ID: 4681545
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
赤石岳、悪沢岳
2022年09月14日(水) 〜
2022年09月15日(木)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:10
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 4,296m
- 下り
- 4,326m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:59
距離 15.8km
登り 3,000m
下り 1,543m
15:51
2日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:01
距離 19.5km
登り 1,312m
下り 2,786m
10:10
ゴール地点
| 天候 | 概ね晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
分かりやすく、特に危険な所はなかったです。 |
| その他周辺情報 | 東名静岡近くのサウナしきじ |
写真
榎田さんにお会いしたかったのと、一言お疲れ様と言いたくてここまで来ました。宿は人気で取れなかったけど、とても気さくな優しい笑顔の方。グッズ類は売り切れで何もないんだよ〜とステッカーを頂きました。
感想
赤石避難小屋はいつか泊まりたいと思ってましたが管理人さんが今月の25日で引退されると知って会いに行って来ました。
とても素敵で気さくな方。人気なわけだ?
同じシャトルバスで同じ行程の方もお二人いて、ちょっとしたハプニングや笑いや素晴らしい景色を共有できて凄い楽しかった!
道中すれ違った方とバス停でまた遭遇できたのも楽しかった。南アは気さくに話してくれる人が多いなぁと嬉しい印象です。
そして偶然にもお友達とも遭遇!ビックリしました!逆回りで来ていたと。嬉しい再開でしたー😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
けいちん









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する