爽やかな西沢渓谷


- GPS
- 04:06
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすいところもあります |
写真
感想
滝が見たいとの同行者の希望でエメラルドグリーンの西沢渓谷へ行ってきました。
山梨のこの地へは高速を使わずに行くことができるので渋滞知らずです。
ゆっくりと出発し 途中でダム見学をして 西沢渓谷についたのは11時
1周 4時間と書いてあったので まあ大丈夫でしょう
甲武信ヶ岳へ行ったときに通った道を通り西沢渓谷へ観光する人たちと一緒にすすみます。
まず、水のきれいな色に驚き 次から次へとあらわれる 滝スポットをみて
道の真ん中を歩いていたカエルにびっくりし コンビニで買ったお昼を渓流を見ながら 食べ 再び歩き 本日のメイン 五段の滝まで来て 今は廃線となったトロッコ軌道を トロッコに乗って帰りたいと言い出す同行者とともに歩き 無事スタート地点へ帰ってきました。
靴がスニーカーだったので心配しましたが、大丈夫なようでした。
夏休みなせいか 家族連れが多かった気がします
その中で ナイスなパパをみつけました。
お歳は30代中頃でしょうか
小学校前のお兄ちゃん 4歳くらいの女の子 スタイリッシュなママ そして おそらくママのお母さんと 親戚?の女の人 みたいなグループでした
岩のところでお弁当を食べている私たちの後からきたのですが
子供たちが 石遊びをしているのをパパたちは優しく見守り やがて子供たちが遊びあきて みんなで出発し始めたとき そのパパは さりげなく 落ちている誰かが落としたゴミを拾い 自分のリュックに下げているコンビニのレジ袋にさりげなく入れたのです!
愚痴を言うわけでもなく 押しつけがましくなく 義務感でもなく
実にさりげなく 自然と
それから 女の子を片方の肩にのせ 1mくらい高い 歩道まで送ると 自分は 他の人が通らないような ちょっと険しい 岩の上を ひょいひょいとまるでカモシカのように身軽に登り グループの先頭を再び 歩いて行ったのでした・・。
その光景をポカンと見ていた私たち そのグループが去ったのを確認した後、
口をひらき 一言 「かっこいい〜」
パパの行いがいいせいか 子供たちもぐずるわけでもなく 穏やかな雰囲気がするグループでした。
西沢渓谷のような爽やかな 一幕でした。
いいねした人