ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4992642
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

尾出山〜不動岳 まさかの苔🐻ちゃん右足断絶の重症((>ω<。))

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
16.1km
登り
1,204m
下り
1,212m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:35
合計
7:17
8:09
145
スタート地点
10:34
10:58
35
11:33
11:36
54
12:30
12:30
62
13:32
13:32
37
14:09
14:17
69
15:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
与州みちの休憩所
コース状況/
危険箇所等
思った以上の急登の連続、お助けトラロープは沢山あるものの、落ち葉🍂で滑っスべッ
本日は山ヒルの巣窟となってしまった山域を寒い時期に行ってみまーす(ง •̀_•́)ง
2022年12月10日 08:13撮影 by  SC-03L, samsung
11
12/10 8:13
本日は山ヒルの巣窟となってしまった山域を寒い時期に行ってみまーす(ง •̀_•́)ง
ここまで最初の1時間程は林道歩きでウオーミングアップ充分(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
2022年12月10日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 9:22
ここまで最初の1時間程は林道歩きでウオーミングアップ充分(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
しかーし
ここから足元🍂の急登の連続(´*ω*`)
2022年12月10日 09:28撮影 by  SC-03L, samsung
18
12/10 9:28
しかーし
ここから足元🍂の急登の連続(´*ω*`)
思った以上に難儀
2022年12月10日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
12/10 9:31
思った以上に難儀
2022年12月10日 09:38撮影 by  SC-03L, samsung
4
12/10 9:38
2022年12月10日 09:49撮影 by  SC-03L, samsung
10
12/10 9:49
たけのこし、と読むそうです!
(t)たぶんね
2022年12月10日 09:59撮影 by  SC-03L, samsung
17
12/10 9:59
たけのこし、と読むそうです!
(t)たぶんね
ここで、ぐんまさんと苔🐻ちゃんのツーショット📸
2022年12月10日 10:01撮影 by  SC-03L, samsung
17
12/10 10:01
ここで、ぐんまさんと苔🐻ちゃんのツーショット📸
まさかこの後、大事件が起こるとは全く予期せず…
2022年12月10日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/10 10:01
まさかこの後、大事件が起こるとは全く予期せず…
急登を登って尾出山山頂到着ー
2022年12月10日 10:46撮影 by  SC-03L, samsung
22
12/10 10:46
急登を登って尾出山山頂到着ー
賢そうなワンチャン🐶
2022年12月10日 10:45撮影 by  SC-03L, samsung
25
12/10 10:45
賢そうなワンチャン🐶
記念撮影📸
この後、苔🐻ちゃんを出すと、ワンチャンが大興奮して苔🐻ちゃんに襲いかかりました!

玩具をだされたと思ったのか、何か匂いがしたのか、いずれにせよ、🐶ちゃんにも🐻ちゃんにも悪いことをしてしまったと反省ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
2022年12月10日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
40
12/10 10:39
記念撮影📸
この後、苔🐻ちゃんを出すと、ワンチャンが大興奮して苔🐻ちゃんに襲いかかりました!

玩具をだされたと思ったのか、何か匂いがしたのか、いずれにせよ、🐶ちゃんにも🐻ちゃんにも悪いことをしてしまったと反省ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
この🐶ちゃん、本日、栃木百名山5周目完踏と言うとてつもない偉業を成し遂げたスーパー🐶でした!
7年ほどで成し遂げたそうです!
2022年12月10日 10:46撮影 by  SC-03L, samsung
37
12/10 10:46
この🐶ちゃん、本日、栃木百名山5周目完踏と言うとてつもない偉業を成し遂げたスーパー🐶でした!
7年ほどで成し遂げたそうです!
いやー
凄い人と愛犬がいるもんだなーと思いながら、次のピークに向かうべく、一旦激下り(ง •̀_•́)ง
2022年12月10日 11:03撮影 by  SC-03L, samsung
12
12/10 11:03
いやー
凄い人と愛犬がいるもんだなーと思いながら、次のピークに向かうべく、一旦激下り(ง •̀_•́)ง
右から読んでも左から読んでも、山田山〽
山友ume2018、momon514のレコぱくりm(_ _)m
2022年12月10日 11:33撮影 by  SC-03L, samsung
20
12/10 11:33
右から読んでも左から読んでも、山田山〽
山友ume2018、momon514のレコぱくりm(_ _)m
大久保の頭
2022年12月10日 12:09撮影 by  SC-03L, samsung
13
12/10 12:09
大久保の頭
整列ー
2022年12月10日 12:19撮影 by  SC-03L, samsung
11
12/10 12:19
整列ー
アップダウンを繰り返し高原山ー
2022年12月10日 12:29撮影 by  SC-03L, samsung
14
12/10 12:29
アップダウンを繰り返し高原山ー
642ピーク
2022年12月10日 12:53撮影 by  SC-03L, samsung
8
12/10 12:53
642ピーク
また激下り((>ω<。))
2022年12月10日 13:20撮影 by  SC-03L, samsung
9
12/10 13:20
また激下り((>ω<。))
塩沢峠で、重症の苔🐻ちゃん
2022年12月10日 13:26撮影 by  SC-03L, samsung
15
12/10 13:26
塩沢峠で、重症の苔🐻ちゃん
アップで😭
心臓と背中に深い牙傷、右足断絶。
2022年12月10日 13:26撮影 by  SC-03L, samsung
26
12/10 13:26
アップで😭
心臓と背中に深い牙傷、右足断絶。
不動岳ー
2022年12月10日 14:13撮影 by  SC-03L, samsung
12
12/10 14:13
不動岳ー
お地蔵さんと
2022年12月10日 14:13撮影 by  SC-03L, samsung
22
12/10 14:13
お地蔵さんと
今日の工程、木🌳が多く、1番の眺望スポットはここでしたー
奥に日光連山⛰️
2022年12月10日 14:31撮影 by  SC-03L, samsung
19
12/10 14:31
今日の工程、木🌳が多く、1番の眺望スポットはここでしたー
奥に日光連山⛰️
そして本日最終峰の雷電山ー
2022年12月10日 14:38撮影 by  SC-03L, samsung
16
12/10 14:38
そして本日最終峰の雷電山ー
下山すると、個性的な案山子!
2022年12月10日 15:23撮影 by  SC-03L, samsung
16
12/10 15:23
下山すると、個性的な案山子!
一緒に行った雲龍渓谷のオリジナルDVDを作ってくれたropuさんと待ち合わせて少し早めのディナー
素敵なDVDいつもいつもありがとうございます🙇‍♂️感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝
2022年12月10日 16:42撮影 by  SC-02J, samsung
31
12/10 16:42
一緒に行った雲龍渓谷のオリジナルDVDを作ってくれたropuさんと待ち合わせて少し早めのディナー
素敵なDVDいつもいつもありがとうございます🙇‍♂️感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝

装備

共同装備
ツェルト アルミシート ココヘリ発信機

感想



関百を終えてBDをお祝いしてもらい腑抜けですが、山歩きは行きたい・・・
そうだ、夏場は避けたいヒルのいるとこにしよう!
栃百の進んでいるうめちゃんももりんのレコから吟味してルートを丸パクリ(__)
疲れました。
なのに、尾出山でお会いしたワンちゃん連れのおじ様は、なんと栃百5周目の最終峰との事!
お話を聞くと、三百名山を終えてご近所の栃百を始めたらしいですが、5周を7年程で達成されておりました。凄い人がいるんですねえ
兎にも角にも2座増えました♪5回は行かないと思います(もういいかなw)
雲竜渓谷のDVDを観ながらウトウト( ¯¯ )ᐝ爆睡しました。ロプさんありがとうございました。

比較的近くて未踏の山、暖かい時期は山ビルの巣窟となっている尾出山〜不動岳のプチ縦走ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
眺望少なく全体的に地味目でしたが、行ってみればとてつもないハイカーさんとその愛犬にお会い出来たり、苔🐻ちゃんが重症をおったり、予期せぬ色んな出来事が起こるのが登山🗻
やめられませんねー
今日も幸せな1日感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

お疲れさまです。

イダテンさんのサムライブルーに萌〜😉

苔くまちゃん、重症とのことで大変でしたね😥
わが家も欲しいと言ってたところだったんです。
動物同士何やら人間にはわからない嗅覚が働くんですかね…
お大事になさって下さいませ。
2022/12/12 18:14
choco-tさん
勿体ないお言葉嬉しいでーすヽ( ´▽`)ノ

苔🐻ちゃんは不死身なので、少し入院すれば復帰しますので、大丈夫です‼️
ご心配お掛けしましたm(_ _)m
2022/12/12 22:39
choco-tさん
こんばんは(*^▽^*)ノ
苔🧸ちゃんは御代田のツルヤさんの斜向かいのWhat'sと言うアンティークショップで売ってましたよー!
退院出来なかったら、あちらに行った時にまた寄って見ようと思ってますが、まだあるのかなぁ💦
ドクターidatenになんとかしてもらわなくては(^^)
コメントありがとうございましたー
2022/12/12 23:52
お疲れ様で〜す!

このお山、地味でひたすら修行の山歩き…だったような気がしますが、そこは、さすがidatenfさんとtororowoさん。ハプニングありの楽しいレコになっちゃうから不思議😊

苔🐻ちゃん、治るのかなぁ?
治ってほしいなぁ。
2022/12/12 20:29
momon514さん
ご無沙汰です〜
お散歩気分で行ったら、修行でしたハァ━(-д-;)━ァ...
苔🐻ちゃんは治療中ですが近々復帰するのでご安心を💡
凄い人の凄い日に立ち会えちゃったんで最高でした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2022/12/12 22:46
momon514さん
里山はやっぱり侮れないねえ。あれでヒルに集られたら嫌いな山になっちゃうかも
人懐こいワンちゃんの豹変ぶりにも驚いたけど、世の中凄い人がたくさんいるねえ。
良き出会いが出来ました♪
コメントありがとうございます(^^)
2022/12/13 0:01
自分は、茨城県民だから、となりの栃木県の百名山は登りたいと思いますが、群馬の人がわざわざ栃百を登りに来たら、メンタル的に耐えられないと思います

でも、冬なら、登れる山が多くていいのかもhappy01

冬だったら、足利百名山もいいですよ。冬限定だったら、栃百より楽しいかも(≧▽≦)
2022/12/13 4:19
NYAAさん
隊長!おはようございます
栃木はお隣さんです(^^)県南は仕事でも居るので、ほぼ地元なんです。
県北はさすがに遠いですが、帰りは下道で帰ることもあるくらいの距離感ですね。
ただ難関が多いので、どちらにしても気負わずに続けられたらと思っています。
足利百名山はリストがないのでよくわかりませんが、憚られる風潮があると耳にしたので調べていません。仕事中寄った古墳が足利百名山だったりとかはありました(^^)
コメントありがとうございました♪
2022/12/13 7:25
NYAAさん
隊長ご無沙汰しております∠( ̄^ ̄)
栃百はあまり意識せずに、既に70近く登っているので色々百の中では1番コンプに近いかな〜と深く考えずにおります( *´ `*)エヘヘ
足利百も着々とやって行く所存でおります!

既にご存知かもしれませんが、尾出山山頂の少し前の西側の崖斜面にイワウチワの群生地ありましたよ💡
今は葉っぱのみですが🌱
コメントありがとうございましたm(_ _)m
2022/12/13 23:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら