記録ID: 4996466
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山(蛇骨岳までピストン)
2022年12月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 596m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ殆んど雪は着いていないものの、凍っている所があり、下りはチェンスパを使用。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルの温泉(700円)を利用。 |
写真
装備
個人装備 |
ライトシェル
長袖アンダーウエア
ズボン
タイツ
サポーター
靴下
帽子
サングラス
登山靴
チェーンスパイク
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
携帯
モバイルバッテリー
時計
タオル
ストック
ヘッドライト
水筒
ライトダウン
フリース
|
---|
感想
今回は、久しぶりにUくんとの山行。
体調がイマイチということで、サクッと登れそうな黒斑山(蛇骨岳までのピストン)へ。
天気予報では午前中は曇り空。午後から晴れる予報でした。が、蛇骨岳までず〜っと雪がまぁまぁ激しめに降っていました。
気温は氷点下7度程度。風がないと寒くもなく快適ですが、いざ、風が吹くとやっぱり寒く感じます。そんな中、今回も汗をかなりかいてしまい、着る服はまだまだ改善の余地があるのかなぁ。。。と思った次第です。
雪も少なめで、雪山のいい部分が余り享受出来なかった感じだけれど、それでも、雪が降る中、山歩きが出来て、まぁまぁ楽しめました。
ず〜っと体調不良だったというUくんは、結局、終始バテる様子もなく、若さなのか、基礎体力なのか、羨ましい限り。。。
今回は、下りで今シーズン初めてチェンスパを使いましたが、これから、アイゼンは12本に、ポールはピッケルにと、本格的になって行くのが楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する