記録ID: 5015108
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
12月の立岩 激晴れだが強風でした ショートコースで半時計回り
2022年12月18日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 653m
- 下り
- 689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 4:29
距離 5.7km
登り 653m
下り 689m
16:06
ゴール地点
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
線ケ滝の先にある登山口駐車場を利用。遅い時間帯でしたので、先行10台が駐車していてほぼ満車でした。トイレ、水場ありません。DoCoMoの電波は入りませんでした。満車の場合は、滝入口付近に路駐スペースがあります。 トイレは、登山口手前の集落内に、公衆トイレがあります。 ○コンビニ 下仁田ICから経路途中には、IC近くのセブンイレブンが最後だと思います。朝早くなければ、南牧村の道の駅も使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山口駐車場(線の滝)→立岩(西立岩) 駐車場から5分程で、岩立山への直登ルートとの分岐です。植林帯をへーコラ登ると、クサリが設置された急峻なルンゼになります。これ無理だととなると左岸壁の階段状の急斜面(クサリ有)があり、それを登るとコルに出ます。この時期は枯葉も多く滑落注意です。 岩立山へはコルから20分程度かかりますが、最後はクサリ場と痩せ尾根で山頂に到着です。この日は強風ということもあり転倒、滑落、低体温に注意です。 ○岩立山→イヌムギ不動分岐 山頂からクサリ場の急斜面を下ります。滑落注意です。ジャンダルムは、西側に明瞭なルートがあるので安心ですが、その後の岩稜はクサリの急登を直登です。赤テープは多数ありますので、きちんと従うのが吉です。 ○イヌムギ不動分岐→イヌムギ不動 沢の右岸をどんどん下りますが、不動手前に足場が乏しい悪場があります。ルートミスしたかもしれませんが、なんか一番怖かったです。転落注意です。 ○イヌムギ不動→登山口駐車場(線の滝) 快適な下山路ですが、沢を3つ越えます。それぞれけっこう崩壊しているんで、対岸の赤テープをしっかり確認する必要があります。 |
その他周辺情報 | ○下山後の温泉「星尾温泉 木の葉石の湯」 駐車場から車で5分位のところにある星尾温泉を利用しました。週末は18時まで営業していて1000円です。貸切で超快適でした。シャワーはありませんが、シャンプーや石けん、ドライヤーは完備されています。食事処は営業していませんでした。冬期は冷えた体に温泉がウレシイです。駐車は二カ所で合計4台可能です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
迫力満点の立岩とイヌムギ不動を、時計反対回りで周回してきました。出発が12時前とだいぶ遅れたので、経塚山へは行けませんでした。時間が遅かったためか、登山口付近でスライドした以外、誰とも会いませんでした。
立岩への登りは、急峻なルンゼ詰めがドキドキでした。ただしクサリがしっかり整備されています。しかし上空では風がうなっています。コルに出るとゴォーという音が怖い位です。
そのまま立岩へ急な斜面を登り、再度稜線に出ると、さらに風が強まります。急峻な稜線上にベンチがあります。昔はよく歩かれていたのでしょう。
見上げると、ベンチと空が見えます。立岩山の山頂でした。風は無風と、強風が交互にやってきます。葉っぱが舞っています。肩の部分にあるベンチまで移動して軽くランチとします。こちらは風がありません。気温は0.2度でした。
山頂からイヌムギ分岐までも緊張感が必要な区間です。まずクサリの急斜面を下ります。影には雪もうっすらと残っていました。ジャンダルムは巻きますが、その先の岩稜はクサリで直登です。風が強くて結構イヤでした、
下りは枯葉ラッセル区間もあって、見えない根っこや岩に注意が必要です。
イヌムギ不動は圧巻です。一見の価値があると感じました。なお、不動手前の区間、赤布が薄くルートミスしたかもしれません。ちょっと緊張する区間がありました。
その先は、ルンルンかと思いましたが、3つの沢の部分がだいぶ荒れていました。木製の橋もグラグラだったりです。
駐車場に戻ると、最後の1台となっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する