記録ID: 5078435
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
駅からハイクは官ノ倉山〜石尊山
2023年01月09日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:01
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 357m
- 下り
- 370m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
まったく同じルートを歩いたのは2度目ですが・・・東武竹沢駅から官の倉山までは祝日なのに人が少なく、暗い道でした。 石尊からの下りは、多くの人とすれ違いました。 ほとんどがマイカーなのですね。
駅からハイクといっても、小川町駅まで遠いです💦
一人だとなおさらです。
外秩父七峰縦走ハイクの時は、大勢の人と歩いたので、それほど長く感じなかったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回は電車での山行でしたか!
官ノ倉山と石尊山からの眺めは超低山ながら、ホンと良いですよね♪
笠原地区駐車場は結構停まっており、やはりこの時期は低山歩きが増えてますね。
穴八幡古墳なんてあるのでしたか!
今度、行って来たいと思います。
また、小川宿鴻倫も…(検索したら太田ホルモンの斜め前ですね)、長女が韓国料理が好きなので、話してみます。
お疲れさまでした。
こんばんは〜
穴八幡古墳は、行くつもりではなかったのですが・・・小川町駅に向かっていいたら、たどり着いただけでした💦
小川町駅前通りで一番、目についた店でした店でした。
歩き疲れて・・お腹も空いたので、考えず入った店でした💦
たまには、山だけでなく街中も歩いてみると、新しい発見があるかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する