記録ID: 5089617
全員に公開
ハイキング
東海
公共交通で初詣、尾張三山巡り
2023年01月13日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 642m
- 下り
- 658m
コースタイム
天候 | 晴れ、薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:名鉄小牧線・羽黒駅14:01乗車、平安通14:31下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・温水プールから尾張白山間は「ふれあいの森」の遊歩道で問題無し。 ・尾張白山から登山口間は自然林の多少急坂の山道なのでスリップ転倒に要注意、道は明瞭。 ・ヒトツバタゴ自生地から本宮山間は参道で問題無し。 ・本宮山から西洞登山口間は自然林の急坂の山道なのでスリップ転倒に要注意、道は明瞭。 ・尾張富士の参道は岩稜ガレ場ザレ場なのでスリップ転倒に要注意、道は明瞭。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
GPSがあれば尚安心
|
---|
感想
今晩から明日に掛けて雨模様の天気予報、急遽慌てて山行する事しました。
幸い風もなく日昼は温かくてウオーキング日和になりました。
尾張三山は里山低山ながら、三山が独立して程よい距離があり、自然林の山道もあり、岩稜ガレ場ザレ場もある変化のあるコースが魅力的です。
信仰心の軽薄な小生でも、昔からの信仰の山をお詣りする事で心清々しく気力が満ち達成感があります。
それが山岳信仰ウオーキングの効果なのでしょう。
帰路の大宮浅間神社から羽黒駅間の3km程の五条川沿いのアス道も苦も無く、脚にも余り負担なく気分爽快にウオーキングができました。これも初詣のご利益かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する